2012年08月12日

草津温泉の湯畑

群馬遠征1日目の夜。

昼間の予定を無事終え、夜の草津温泉へと繰り出しましたダッシュ(走り出すさま)


草津温泉の中心部にある「湯畑」周辺の華やかな街並み

yubatake_1.jpg


「湯畑」とは、熱い源泉を水で薄める事なく、外気で冷まして宿のお風呂などに利用する為の施設らしいですが、その壮大な外観から、たくさんの観光客が見物に訪れたり、周辺のお店に寄ったりと、街を盛り上げる事に一役買っています。


一番上のお湯が出てるあたり

yubatake_6.jpg


たくさんの木桶を通し、源泉を冷やしています。

yubatake_5.jpg


木桶を通った水は、下の池へ勢い良く放出されます

yubatake_2.jpg


凄い水量と勢いですあせあせ(飛び散る汗)
水車でも置けば、水力発電とか出来そうたらーっ(汗)

yubatake_3.jpg


足湯もあります

yubatake_4.jpg


とても雰囲気の良い、温泉街です。

いずれまた行きたいですね〜いい気分(温泉)
posted by BBSHIN at 09:31| Comment(0) | 温泉銭湯等のお風呂
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。