
以前おもだかやに取材してから1年と数ヶ月。
サイト運営を優先し、昔だったら頻繁に通っている様なお店に、なかなか行けてない自分がいます。
今回のスタンプラリーは、久しぶりに行きたいと思っていたお店に再び行く良いきっかけを与えてくれそうです

以前のおもだかやへのインタビュー記事
メニューの裏面を見ると「デラックスそば(1,000円)」というのがあったので、たまには贅沢しようと思って注文してみました

すると、以前インタビューに答えてくれた店員のお兄さんが
「デラックスは大盛り無料ですがどうしますか?」
と言ってきました。
私は普段から大盛りにする事はほとんど無いので、
「いえ、普通でお願いします」
と返すと、
「良いんですか?? 大盛でも同じ値段なんですよ???」
と念を押してきます。
「じゃっ、 じゃあ、、 大盛りで…」
という事でデラックスそば(大盛り)


デラックスはトッピング全部のせ的なラーメンで、チャーシュー、玉子、わかめ、ワンタン、メンマなど盛りだくさんです。
特にチャーシューが旨いですね〜
肉の旨味もしっかり残し、味も染み込み、かつ、弾力ある噛み応えがたまりません

あっさりながらも、良い味出してるスープがこれまた良いですね〜
そしてなにより、、、
器がデカい


大盛りにした事で、通常の1.5倍位の量のスープが入りそうな丼で出てきました

このボリュームに苦しむ私に、店員さんは
「足りないんじゃないですか?? 餃子はいかがですか??」
との追撃

「でっ、、 では、、、 エビニラぎょうざ(3個)をお願いします」
と頑張って注文すると
「エビニラぎょうざは4個もお勧めですよ!!!」
とのお勧め情報

「い、いや3個で。。 ここは3個で!!」
エビニラぎょうざ(3個)

旨かったけど、、
お腹いっぱいです

餃子を食べきった私にお兄さんは
「大丈夫ですか? 足りないんじゃないですか?」
のひとこと

ラーメン屋でこういうやり取りをしたのは生まれて初めてですね(^^;)
接客の新たな可能性を感じてしまいました。
ちなみにこちらのお兄さんは、常連さん達に大人気らしく、色んなところから話かけられています。
パチンコ帰りのお客さんからは
「今日は出なかったな〜」
とか、
または、女性のお客さんからは
「私、今日化粧変えたんだけど分かる?」
など、引っ張りだこ状態です。
「古き良き昭和、平成の世が失ってしまったものがここにはある」
そう感じずにはいられません
そんな雰囲気を出す「おもだかや女池店」のメンバーの中心的存在の新野さん

昔ながらの支那そばを食べに、是非おもだかや女池店まで!
おもだかや女池店の詳細
俺のベンチマークのお店です
最近行ってないな(>_<)
近々行きたくなってきました・・・(*^^)v
おぉ
kobachさんのお気に入りですか〜
近くにきた際にでもぜひ!