隣県で何度か行ってたのですが、いつも地元の人達が勧めてくれるお店(ラーメン以外)に行ってたので、今回が初ラーメンになります。
お店は、長野駅近くにある「塩そば田なか」に行ってみました。

こちらのお店、夜は「麺酒臓 第一義」として濃厚魚介味噌のお店として営業するらしいです。
私が注文したのは「特製塩そば」です。


スープは見た目濁っていて濃厚そうですが、決してそんな事はなく、飲み口が柔らかいです。
一口目のインパクトは無いものの、素材の味が良く分かるスープです。
飲むほどに口に広がる味が好みですね

麺はストレートの細麺で、好みの質感なのですが、かなり柔らかい茹で加減になっています。
個人的好みではもっと固い麺であったなら、全体的評価もかなり高かったと思います。
塩そば(味玉トッピング)

デフォルトで味玉半個なんですね。
1.5個はちょっと多いかも??
でも、美味しい味玉でした(^^)
これを食べた人も麺の柔らかさに驚いていたので、気になって帰ってから検索するとお店のHPにも「柔らかい麺」の表記がありました。
どういう狙いがあってこの麺にしているのかが気になりますね〜

塩そば田なかの詳細
次回、機会があったら系列店の「ニューオールドスタイルゆいが」の『つけそば』食べてみて欲しいナァ〜♪
長野のつけ麺をレベルアップさせたきっかけの逸品ですョ〜( ̄ー ̄)ニヤリ
しかし二毛作とは…斬新な事するナァ〜\(◎o◎)/!
そういえば長野詳しいんですよね
お知り合いのお店でしたか!
New old style ゆいが
今度行ってみたいと思います(^^)