水道橋駅近くのビジネスホテルに宿泊し、翌朝春日 → 巣鴨と移動し、「Japanese Soba Noodles 蔦」へと行きました
お店につくと、右側のマンションのエントランス部分に10人位の行列が出来ていて、しばらく並んで店員さんに呼ばれてお店に入ると、店内の待合席で3人が待っていました。
券売機で「味玉そば(醤油)」を購入
スープは色々な旨味を感じさせながらも、それぞれが突出せず、鶏の旨味を十分に感じる事が出来ます
パっと見パツパツ感のある麺かと思いきや、かなりの弾力でコシの強い麺です
ちょっと予想外でビビりましたね
「一番人気は味玉醤油そば」
と書いてあったので、味玉トッピングを選びましたが、旨味たっぷりのインパクト大な味玉かと思いきや、程よい味の染み具合な感じです。
濃い味の味玉からのスープへの味の溶け出しを嫌ったのではないかと思いました。
個人的には麺があまり好みではなかったのですが、それでも「かなり旨い」と感じるハイレベルさ
とても洗練された絶妙なバランスの一杯でした
久しぶりの東京遠征で後に何軒か控えていたのにも関わらず、つい完食してしまいました
Japanese Soba Noodles 蔦
2012年11月29日
Japanese Soba Noodles 蔦(東京都)
posted by BBSHIN at 00:39| Comment(2)
| 東京都
僕も東京に出張のときは、御茶ノ水が多いので、たいてい水道橋のビジネスに泊まります。
先回は市ヶ谷のくるりと飯田橋の青葉を攻めました。(青葉は道に迷って到達できずじまいでしたが・・・笑)
もちろん朝早めの新幹線で、まずは東京駅のラーメンストリート狙いです。
水道橋のドーミーインに泊まりました。
水風呂、サウナ付きのお風呂でリフレッシュ出来ました(^^)
最近はスマホのナビ機能を使うので、初めての土地でも道に迷う事はなくなりました。
おかげで携帯用充電器は必需品です。