2012年12月06日

麺家 CLOVER

長岡市の新店「麺家 CLOVER」へと行ってきました。

clover_1.jpg


注文したのは「しお麺」です。

clover_2.jpg

clover_3.jpg


濃厚でクリーミーなスープからは、豊潤な鶏の香りが漂いますぴかぴか(新しい)
鶏以外にも各種旨味が詰め込まれています。

美味しさの秘密は何なのかが気になり、質問してみたところ「野菜」とのことですひらめき

麺は厨房に併設された製麺室で作られたものらしいです。
とろみの強いスープにピッタリとくる麺ですねるんるん


奥さんが食べた「しょうゆ麺(半麺)」

clover_4.jpg


かなり洗練された雰囲気漂うルックスですぴかぴか(新しい)

スープは鶏の清湯ベースにさんまなどの魚介を使っているとか。
比較的醤油の強いスープでした。
(メニューに無い半麺でお願いしたので、盛り付けの関係でスープを減らし、バランスを崩した可能性があります)

麺はツルツルの細麺です。
パツンパツンとした食感の麺あれば、モロ好みの仕上がりだったかと思います。


こちらのお店、しょうゆ麺にはまだ改良の余地があると感じましたが、しお麺はかなりの完成度だと思いました。
まだオープンして半年程の新店みたいですが、将来的に新潟でトップクラスのお店に成長していきそうな予感がします。

券売機には「みそ麺」が近日発売とありました。
この日はやってませんでしたが、「限定麺」というのもやるみたいです。

今後の動向に注目ですね手(パー)


麺家 CLOVERの詳細
posted by BBSHIN at 01:17| Comment(2) | 長岡市
この記事へのコメント
修行先とは

別のタイプのラーメンだよね

早く味噌が食べたいもんだねー(^-^)v
Posted by kobach at 2012年12月06日 07:56
>kobachさん

確かに別物ですね〜

味噌も食べてみたいです(^^)v
Posted by bbshin at 2012年12月06日 20:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。