2013年01月14日

きどりらーめん 鶏白湯スープで雑炊

新潟市東区、紫竹山インター近くにある「きどりらーめん」へと行ってきました。

kidori_201301_1.jpg


駐車場が少なく、停めずらいのが難点でしたが、近くの焼き鳥屋さんの裏に駐車場を2台借りた様です。

kidori_201301_2.jpg


こちらのお店のラーメンは「きどりらーめん」一品のみ。

サイト運営の為に、気に入ったお店でもなかなか通えないという悩みのある私にとって、メニュー一品というのはなかなか行きづらかったりします。
しかしこちらのお店では、1杯のラーメンに対し色々な食べ方を提唱している為、「色々な食べ方を試しに行く」という良い口実が出来ました。


今回はトッピングでほうれん草とネギを追加してみました。

kidori_201301_3.jpg

kidori_201301_4.jpg


鶏の旨味、香りが前面に出たスープですが、味噌ダレが丸みを与えてくれている為、「鶏臭いラーメンは苦手」という人でも普通に食べられるのではないかなと思います。

あとは、豚と違って鶏は濃厚だったとしても重たくないので飲みやすいです。


各種調味料で味を変えて楽しみます。

kidori_201301_5.jpg


今回はライスをたのみ、鶏雑炊にしてみましたひらめき

kidori_201301_6.jpg


店主が「雑炊にはカレーパウダーをかけてみると美味しいですよ」と言ってたので、カレーパウダーとガーリックパウダーをかけてみました。

kidori_201301_7.jpg


確かに旨いですグッド(上向き矢印)


ライスを入れると、ついつい完食してしまいます。

kidori_201301_8.jpg


奥さんは普通の「きどりらーめん」にしてました。

kidori_201301_9.jpg


奥さんの感想としては、

・鶏の旨味が前面に出てるのに、鶏臭くなくて食べやすい
・ご飯を入れるてカレーパウダーをかけるとラーメン屋っぽくなく、リゾットみたいで美味しい
・鶏そぼろが美味しい

とのことです。


店主に話を伺い、イチオシの一杯コーナーに掲載させてもらう事にしました。

きどりらーめんのイチオシ(パソコン)

きどりらーめんのイチオシ(携帯)


まあ、、「イチオシの一杯」といってもこちらのお店のメニューは一品だけなのですがたらーっ(汗)



きどりらーめんの詳細
posted by BBSHIN at 21:48| Comment(2) | 新潟市東区
この記事へのコメント
 ブロガーの方々がオススメしている「きどりラーメン」に、昨年からずっと行きたいと思っていたのですが、駐車場が最大のネックでした。

 これで、行きやすくなりましたね。

 三吉、青島といったノーマル系醤油ラーメンに胡椒をかける以外は、ほぼ出された状態で食べる僕ですが、一つのラーメンで、バラエティに富んだ楽しみ方ができるのは、新鮮で画期的ですね。
Posted by きょせん at 2013年01月15日 16:46
>きょせんさん

駐車場で躊躇してる方々は結構いると思ってたので、そういう人達には朗報ですよね(^^)

ぜひ、色々な食べ方で楽しんできてください!
Posted by bbshin at 2013年01月15日 18:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。