先日、五泉市の日の出食堂で食べた時、お店の人に五泉市名物「さといも麺」の
「三日月食堂というお店が自家製のさといも麺を作ってるので是非行ってみて下さい」
と教えてくれたので、早速行ってみました。
メニューを見ると「デトラーメン」なるものがあったので注文してみました
キャベツ、トマト、ピーマン、セロリ、玉ねぎなどが入った野菜スープは、まるでミネストローネの様です
おろし生姜がのっていて生姜の香りが鮮烈です
一見、奇をてらった感がある様な見た目ですが、味の方はしっかりとラーメンしています
スープは各種野菜の甘み、トマトの酸味旨味がうまく調和しています。
食後は体が温まり、汗がじんわりとにじみました
デトラーメンという名前の通り、デトックス効果のありそうな一杯ですね
ちなみに麺は自家製麺とさといも麺から選べるそうですが、さといも麺の方も自家製らしいので、「自家製麺 or さといも麺」という表記には若干違和感を覚えます(^^;
お店の人に聞いてみると、「さといも麺」というのは、麺を作る際、粉状にした里芋を混ぜた麺との事です。
他にも10数店で提供しているらしいので、他にも巡ってみようと思います
友人は「さといも麺と小丼のセット」にしていました。
ラーメンは昔ながらのスタイルで、比較的あっさりかと思いきや動物系の出汁が結構強く効いています。
また、豚や鶏の油が多めに浮いていて風味が良く旨味も強いです
香ばしさが特徴的な焼肉丼は味付けが良くとても美味しいです。
ただし、小丼セットはラーメンとのセットのみというのが少し残念です。
日の出食堂みたいに「+○○○円で麺類とセット可」とかだと嬉しいのですが。
ちなみに、このお店のすぐ近くには中田製作所という超人気店があり、この日も行列を作っていました。
そんな中、こちらのお店は古くから通っているであろう常連客で店内は満席となっていました。
違った方向性のレベルが高いお店が並んでいるのは、お店を選ぶ側としては嬉しい事ですよね
今回こちらのお店の存在を知った事で、この地域に行った際の選択肢が広がりました
新津の花水も近いので、お風呂とセットに巡るのも良いでしょう。
三日月食堂の詳細
2013年05月19日
三日月食堂
posted by BBSHIN at 21:52| Comment(0)
| 五泉市
この記事へのコメント
コメントを書く