
こちらのお店、冬に一度食べに行ってみた時、かなり好みの味だったのでまた食べたいと思っていました。
この日は残念ながら濃厚系のスープが売り切れでした。
コマチのスタンプラリーの影響でしょうか?
という事で濃厚系は諦め中華そばを注文してみることに。


これぞ、正に「淡麗系ラーメン」です

魚介を感じる鶏スープは、醤油も合わさりあっさりながらも深い味わい

黄金色に輝く油も香ばしさと旨味をプラスします。
以前食べた「しおそば」は鶏が前面に出ていた記憶がありますが、こちらは醤油などの影響か鶏風味はそこまで前に出ていなく、バランスの良い仕上がりです。
「しおそば」は鶏好きにお勧めの一杯で、こちらの「中華そば」は「モロ鶏風味なのは苦手」という人にもお勧め出来そうな一杯です

以前メニューに無かった坦々麺が追加されていたので注文してみました

鶏塩担々そば

スープは濃度こそ高くはないですが、クリーミーな味わいでコクがあり、更に別の旨味も感じます。
ラー油の辛味の他、ネギの上にかかっているのは山椒でしょうか?
辛味と香りも楽しめますね

挽肉とザーサイの食感が良く、スープと合わさると何ともいえず美味しいです

具材は終盤底に沈むので、穴あきレンゲですくって食べると良いでしょう。
今回は注文しませんでしたが、ライスと共に食べても良し、具とスープをかけておじやにしても良いかと思います

盛りだくさん過ぎる程詰め込みつつも、しつこさを感じさせない仕上がりはさすがですね

ちなみにこちらのお店、月曜日が定休日ですがお店の貼り紙を見ると、9月の連休は全部営業し翌日の火曜日が休みとなる様です。
連休に食べに行ってみたいという方は是非

麺の風 祥気の詳細