21軒目のお店は柏崎市の「ガッツリ食堂ドカメン」です。

こちらのお店、去年のバトルできた時もそうでしたが、店内は満席で、待合席で4〜5人が待っていましたが、回転が良いのかすぐに座れました。
そして、元気の良い店員さん達が所狭しと動きまわっており、厨房からは威勢の良いかけ声が響き渡り、溢れんばかりの活気が伝わってきます

そんなドカメンのバトルラーメンはこちら
「炎の豚タンメン」
麺は大盛り無料ですが、普通盛りにしておきました。
(普通200g、大盛300g)


たっぷりの野菜がのったボリュームたっぷりのタンメンです。
まず印象的なのが、上にかかった辛味油です。
こちらの油は、背脂をラージャンで炒め、鰹魚粉で香り付けしたものとの事。
結構と辛いのですが、単に刺す様な辛味が舌を刺激するのではなく、しっかりとした美味しさの上に辛さがあり、辛いものがそれ程得意でない私でも病み付きになってしまいそうです

まさに「旨辛」という言葉がピッタリときますね

そして、上にかかったカリっとしたものは、ニンニクと生姜を揚げたものらしいです。
ニンニクの風味が強くきますが、そこまで強い匂いを放っていないのは生姜の効果でしょうか?
写真に写っている繊維質の部分が生姜かと思われます。
辛い油の下あるスープは、白濁しながらも、サラっとした飲み口が特徴的な豚骨スープです。
野菜の旨味と辛味が加わり、絶妙な味わいとなっています

麺はツルツルモチモチの太麺でした。
スープの持ち上げはそれ程でも無いタイプですが、辛味やスープのインパクトが大きいので、この位の絡みがベストかなという印象です

ひな鶏定食

鶏の半身が強烈ですね

これで800円はお得感があります

炎の豚タンメンの詳細
ガッツリ食堂ドカメンの詳細