聖籠町、バイパスの蓮野インター近くにある「東港ラーメンショップ」へと行ってきました。
ラーメン
ラーメンショップは各店で味が違うと言いますが、こちらのお店のラーメンはお店で食べたもとだいぶ違うと感じます。
といっても、基本的な部分はほぼ同じで、しっかりと丁寧に仕事をしている分、美味しくなっているのだと思います。
麺は少し柔らかめに茹でられており、適度な噛み応えとなっています。
個人的には食感的な部分で固茹での方が好きですが、一般的には麺はしっかりと茹でた方が美味しくなると言われています。
こちらのお店の店主の調理を見ていましたが、茹でながら一本ずつ取り出し自分で食べてチェックしていました。
同時に何食か茹でたり、前の麺を上げた直後だったりすると、設備によっては湯温が下がるので、厳密には茹で時間は一定ではなくなります。都度自分の舌で確かめているのでしょう。
スープは白濁したサラリとした豚骨スープに、醤油ダレ、背脂が浮いています。
動物系の旨味、醤油の風味、タレの旨味、背脂のコクなどのバランスが良く、とても美味しい一杯でした。
カウンターに座り寸胴が見えたのですが、営業用の寸胴で白濁したスープを炊きつつ、背脂が浮いていました。
背脂は乳化用とスープに甘みとコクを与える他、提供時に取り出して手網でチャッチャし、スープに浮く背脂としても活用されていました。
カウンターには定番のラージャンとニンニク、酢、ラー油などが置いてあります。
東港ラーメンショップの詳細
2014年05月06日
東港ラーメンショップ
posted by BBSHIN at 12:49| Comment(0)
| 聖籠町
この記事へのコメント
コメントを書く