2019年06月06日

東京ラーメンショー in 新潟 2019 すごい煮干しラーメン凪

万代シティで6/5から6/9の期間で開催している「東京ラーメンショー in 新潟 2019」

以前、新宿で食べた時のインパクトが強かったこちらのお店を選択!

すごい煮干しラーメン凪

tokyoramen2019_nagi_1.jpg


すごい煮干しラーメン

tokyoramen2019_nagi_2.jpg


油を温めているのか、丼から直接飲むスープがかなりの熱さです。
レンゲ無しのイベントラーメンスタイルではちょっと厳しいレベルの熱さですが、たまにはこういう経験もアリかなと。

スープはかなり濃い醤油風味、そしてその中にも煮干しを感じさせてくれます。
強い醤油ダレにより、煮干し感が覆われ、「すごい煮干し」という程には前には出ていません。
煮干しと濃い醤油、あとは、甘みなどもあるでしょうか。
全体的に濃い味に仕上がり、また、熱さも加わり、インパクトある味に仕上がっていたかなと思います。





tokyoramen2019_nagi_3.jpg


ツルツルとした表面で弾力感のある縮れ太麺です。
加水が高く、モッチリと弾けんばかりの食感が飲み応えあるスープと良く合っています。


インパクト抜群な一杯でした!
posted by BBSHIN at 00:23| Comment(0) | グルメイベント

東京ラーメンショー in 新潟 2019 牛骨らぁめん マタドール

新潟市中央区、万代エリアで開催中の「東京ラーメンショー in 新潟 2019」

今回のお店はこちら

牛骨らぁめん マタドール

tokyoramen2019_matador_1.jpg


マタドールのラーメンを食べるのは約6年ぶりです。
久しぶりの一杯に心が躍ります。


香る!牛塩らぁ麺

tokyoramen2019_matador_2.jpg


牛骨清湯スープは、各種素材の味が加わり、牛出汁特有の風味が前面に出る事なく、飲みやすくバランス良く仕上がっています。
あっさりながらも厚みとふくらみのあるボディ感、複層的に折り重なったスープの味わいは絶妙です。
脂の風味も良く、全体の旨味もしっかりとし、飲み応えあるスープですね。




tokyoramen2019_matador_3.jpg


全粒粉入りの麺でしょうか。
程よい歯ごたえと風味の良さが美味しい麺ですね。
スープとも良く調和していたと思います。


こうした知名度の高い名店の味を新潟にいながら楽しめるのもイベントの醍醐味の一つですね。
posted by BBSHIN at 00:00| Comment(0) | グルメイベント

2019年06月05日

東京ラーメンショー in 新潟 2019 拉麺 久留米 本田商店

全国の有名店が新潟に集結中!
「東京ラーメンショー in 新潟 2019」

お昼に別のお店で食べているとき、強烈な豚骨臭が漂ってきました。
長時間煮込んだ様な豚骨の臭いはかなりのインパクトを放っていました。

臭いの元は間違いなくこちらのお店からだと思い、夜に再び訪れてみました

拉麺 久留米 本田商店

tokyoramen2019_honda_1.jpg


元祖とんこつ!「濃厚・呼び戻し」久留米ラーメン!

tokyoramen2019_honda_2.jpg


かなり濃厚な豚骨スープです。

周囲まで漂っていた豚骨臭は、タレと合わさっても緩和される事なく、強烈な臭いを放っています。
新潟にはなかなか無いレベルの臭いなので、こうした臭いに慣れていない苦手な人には厳しいかもしれませんが、好きな人にとっては病みつきになるレベルかなと思います。

豚骨のコク、トロみ、そして、それを受け止めるしっかりとしたタレの旨味。
長時間煮込む事で骨が崩れ、丼の底には骨粉がたまっていました。


麺はストレート低加水細麺です。

tokyoramen2019_honda_3.jpg


豚骨スープとパツパツ麺の相性は抜群です。


豚骨ラーメンとしては、スタンダードかつ王道系なスタイルかと思います。

新潟ではなかなか食べられないタイプだと思うので、この機会にぜひお試し下さい。
posted by BBSHIN at 23:05| Comment(0) | グルメイベント

東京ラーメンショー in 新潟 2019 銀波露

万代シティで開催中の「東京ラーメンショー in 新潟 2019」

初日のお昼にこちらのお店に寄ってみました。

銀波露

tokyoramen2019_ginparou_1.jpg


北海道濃厚香ばしとんこつ味噌

tokyoramen2019_ginparou_2.jpg


濃厚な動物系白湯に風味の強い味噌が加えられていました。
香味野菜も多めと思われ、濃厚感の中に鮮烈な清涼感と香ばしさがあります。

歯応え良い多加水細麺です。

tokyoramen2019_ginparou_3.jpg


スープのトロみが強いから、麺にスープが良く絡みます。
食べ終わる頃にはスープがだいぶ減っていました。

トッピングとしては、チャーシュー、メンマ、ネギがのり、揚げニンニクと白ごまがかかっていました。

濃厚でパンチ力抜群な一杯でした!
posted by BBSHIN at 22:37| Comment(0) | グルメイベント

東京ラーメンショー in 新潟 2019 SOBAHOUSE 金色不如帰

6/5〜6/9まで万代シティで開催中の「東京ラーメンショー in 新潟 2019」

開催日当日のお昼に行ってきました。

tokyoramen2019_hototogisu_1.jpg


選んだお店はこちら

「SOBAHOUSE 金色不如帰」

tokyoramen2019_hototogisu_2.jpg


6年程前に幡ヶ谷のお店に行った以来だったので、昨年オープンしたという新宿のお店に行こうと食べ歩きプランを練っていたところ、今回新潟のイベントで食べられるという事で頂いてみることに。


鴨と本枯れ追い鰹の中華そば

tokyoramen2019_hototogisu_3.jpg


タイトル通りに鴨と本枯れ鰹を使ったスープとのこと。

あっさりそうな見ための割りに動物系コクがかなり強めで、舌にまとわりつくようなコラーゲン、脂感を感じます。

動物系の旨味に加え、醤油ダレの風味が強く、本枯れ鰹の風味は隠れ気味に思えました。

各素材を強めに出しつつも、バランス良く仕上がったスープだと思います。


麺はストレート中細麺です。

tokyoramen2019_hototogisu_4.jpg


軽くばつんとくる芯の残る歯応えか良かったです。

トッピングとしては、豚チャーシュー、穂先メンマ、三つ葉などがのっていました。


クオリティの高い一杯でした。

お店の方で食べるのが楽しみになりました。
posted by BBSHIN at 21:35| Comment(0) | グルメイベント

2018年06月06日

東京ラーメンショー in 新潟 新潟拉麺協同組合「越後謙信 生姜の醤油」

万代シティで開催中「東京ラーメンショー in 新潟」

地元新潟からも参戦しています!

新潟拉麺協同組合     

tokyoramen_niigata_1.jpg


提供する一杯はこちら!!

越後謙信 生姜の醤油

tokyoramen_niigata_2.jpg


海苔に書かれた「生姜」の文字

tokyoramen_niigata_3.jpg


スープのお味の方は・・・

正に「生姜」!!

濃い目の醤油味のあっさりスープに生姜がガツンと効いています。

新潟県長岡市発祥の長岡生姜醤油ラーメンスタイルとなっていますが、生姜が元祖のお店や派生店と比べてもかなり強めに効かせてあります。


麺は多加水ツルツルもっちり食感の中太麺です。

tokyoramen_niigata_4.jpg


生姜醤油スープには、こうした麺がピッタリとハマります。


チャーシュー

tokyoramen_niigata_5.jpg


程よく味を染み込ませた、しまった肉質のチャーシューは、切り方も含め上手く再現していますね。

全体的な雰囲気は、しっかりと踏襲しつつ、個性の部分を強調しインパクトある味に仕上げていたかなと。


鮮烈な生姜風味が効いた醤油スープの一杯はとても美味しかったです。


県外からきた人達の
「新潟のラーメンとは」
というニーズに応えながらも、新潟の人達に向けては
「普段よりもインパクトがある生姜醤油」
という、このイベントならでは魅力を提供してくれる一杯ではないでしょうか?

興味のある方はぜひお試しください。
posted by BBSHIN at 22:47| Comment(0) | グルメイベント

東京ラーメンショー in 新潟 自家製麺 竜葵「名古屋コーチン 極上塩らぁ麺」

万代シティで開催中の「東京ラーメンショー in 新潟」

自家製麺 竜葵で食べてみる事に!

tokyoramen_hozuki_1.jpg


こちらの一杯のタイトルが魅力的だったので、食べてみたいと思っておりました。

「名古屋コーチン 極上塩らぁ麺」

tokyoramen_hozuki_2.jpg


綺麗な麺線が印象的ですね。


そしてスープを一口飲むと、、

口の中に広がる良質な鶏風味・・・

これは、、

かなり旨いです!!


新潟では、このタイプの味を提供しているお店は無いですね。
そこまで似てないですが、一番近いところをさがして麺や来味あたりでしょうか。


風味豊かな油のコク、そして、しっかりとした旨味を与えつつ、味に広がりを与える塩ダレの味が絶妙です。
どの様に作っているかは分かりませんが、色んな素材を贅沢に使う事で、しっかりとした旨味のベースを作り、そして、それぞれの素材をバランス良く配分する事で、何か一つの素材を突出させる事なく奥行きのある味になっているかなと。

そして、麺はそうした深みあるスープにベストマッチなバッツバツ食感の中細ストレート麺です。

tokyoramen_hozuki_3.jpg


新潟にもこうした方向性の麺が少しずつ増えてきましたが、ここまでバッツリな麺はまだ無いかなと。


全体的なバランスも良く、とても美味しい一杯でした。

イベントラーメンとは思えない程のハイクオリティ。
このイベントにかける本気度の高さが感じ取れました。
posted by BBSHIN at 20:22| Comment(0) | グルメイベント

東京ラーメンショー in 新潟 キラメキノトリの「京都鶏白湯」

万代シティで開催中の「東京ラーメンショー in 新潟」

6月6日(水)より、参加店舗が一新し第二幕がスタートしました!

今回選んだお店はこちら

「キラメキノトリ」

tokyoramen_kirameki_1.jpg


キラメキノトリが提供する一杯はこちら

京都鶏白湯

tokyoramen_kirameki_2.jpg


スープはタイトル通りに鶏白湯です。

tokyoramen_kirameki_3.jpg


鶏白湯スープは、濃厚な味わいがインパクト大です!

モミジ等の食材から出る様な、コラーゲン質の多さによるまったりとした舌触りと適度なトロみ感。
ネック、モモといった旨味の強い部位から出る様な、強い肉汁の旨味。
そこに溶け込む風味の良い鶏油のコク。

鶏の旨味全開なスープです。

この様な強い動物系の旨味と脂感に対しタレの旨味が弱いと、普通のあっさりスープに合わせた場合よりもタレが目立たなくスープ勝ちし、クドい仕上がりとなりますが、合わさっているタレの旨味も絶妙です。

濃厚な動物系の旨味としっかりとしたタレの旨味が高いレベルでぶつかり合わなければこの仕上がりにはなりません。




tokyoramen_kirameki_4.jpg


スープの馴染み方と弾力感が程よく、美味しい麺ですね。
新潟にはあまり無いタイプの麺かなと思います。


トッピングは、丼一面に広がるチャーシュー、ネギがのっていました。
チャーシューは加熱も適度で肉の味がストレートに楽しめるタイプでした。


また、見えにくい位置に穂先メンマがありました。

tokyoramen_kirameki_5.jpg


ハイレベルでとても美味しい一杯でした。

この機会にぜひお試し下さい。
posted by BBSHIN at 19:12| Comment(0) | グルメイベント

2018年06月04日

東京ラーメンショー in 新潟 2018 中華そば よしかわの「肉煮干しそば」

万代シティで開催中の「東京ラーメンショー in 新潟 2018」に行ってみました。

会場の様子

tokyorameninniigata_1.jpg


平日という事もあってかそこそこの客入りとなっています。

tokyorameninniigata_2.jpg



東京以外では初めての開催という事で話題となっていました。

第1幕(6/1〜6/5)と第2幕(6/6〜6/10)の二部構成となっており、
【第1幕】
麺や虎鉄
麺屋 政宗
麺処 若武者
中華そば よしかわ
金澤濃厚中華そば 神仙
信州麺友会
セアブラノ神
らーめん鯉次

【第2幕】
らあめん in EZO
自家製麺 竜葵
日本ラーメン協会スペシャルコラボ
ラーメン 大山家
我武者羅TOKYO
キラメキノトリ
拉麺 久留米 本田商店
新潟拉麺協同組合

が出店します。


いくつかあるお店の中からチョイスしたのはこちらです

中華そば よしかわ

tokyorameninniigata_3.jpg


以前から何度も行こうとし、遠征計画の候補に上がっていたのですが、他のお店も含めた計画の中でうまく行程が組めずに行けないでいました。
新潟で食べられるというのであれば行かない訳にはいきませんね。


よしかわが提供する一杯はこちら

肉煮干しそば(醤油)

tokyorameninniigata_4.jpg


スープの色を見るからに煮干しが効いていそうです!
丼からも強い煮干しの香りが漂います。

味の方は、、
見た目通りのニボ感です!!
スープは浮き油でこってり感はあるもののアッサリとしており、口に含むとそこそこの苦味と共に強烈な煮干しの出汁感が広がります。

レンゲがないので丼から飲む形となりますが、丼周囲に寄った油が一口目から多めに口に入ってくるので、レンゲを使用する場合よりも最初のインパクトが出ています。
この辺りはイベントラーメンならではですね。


麺は固めに茹でられたパッツパツ食感のストレート細麺でした。

tokyorameninniigata_5.jpg


プラス100円で煮干しペーストをトッピングしました。

tokyorameninniigata_6.jpg


こちらをスープに混ぜると、スープに煮干し粉を加えた様な強烈な煮干し感がプラス・・・

と思いきや、そこまでの追い出汁が加わる事はありませんでした。

湿ったペースト状となっているので、そうする工程で出汁が抜けたのか? と一瞬思いましたが、恐らくはスープに使われた煮干しの出汁ガラをミキサーにかけたのではないでしょうか?
昆布や煮干し、各種節、貝柱などの、出汁ガラはもったいないので、佃煮にしたり、ご飯にのせ醤油をかけて食べたり、炊き込みご飯の具材にしたりと、有効活用を試みるのは良くある事です。
もしかするとこうした手法もあるのかもしれませんね。
(勘違いだったら恥ずかしいですが・・)

スープに混ぜるというより、レンゲにスープとともにすくって、そのまま食べた方が美味しいかなと思いました。


強烈なニボスープとパツパツ麺の相性も良く、全体的にかなりハイレベルな一杯だと思いました。
写真を見て想像していた通りの味で、とても美味しく、個人的にも好みのスタイルでした。


ラーメンのスタイルとしては、直球ど真ん中・王道系の煮干しスープの一杯だと思いますが、新潟にはこうしたスタイルはあまり無いので、新潟メインで食べ歩きをしている方には初めて味わうタイプとなる可能性が高いかと思います。

6/5でお店が入れ替る為、今回ご紹介した「よしかわ」を食べられるのは明日までとなっています。

ぜひこの機会にお試し下さい!!
posted by BBSHIN at 22:26| Comment(0) | グルメイベント

2017年02月02日

新潟三越で開催! 大九州物産展で食べられれる鹿児島の味「くろいわラーメン」

新潟三越で開催中の「大九州物産展」へと行ってきました。

201701kyusyu_1.jpg


今回のお目当ては、以前九州ラーメン食べ歩き旅行に行った際に鹿児島で食べたお店です。

今回出店しているのは「くろいわラーメン」です。

201701kyusyu_2.jpg


九州でのくろいわラーメン食べ歩き記事

過去記事を見ると、以前にも、新潟伊勢丹のイベントにも出店していた様ですね。


メニューはラーメンとチャーシューメンの2品でした。

という事で普通のラーメンを注文しました。

201701kyusyu_3.jpg

201701kyusyu_4.jpg


4年近く前なので、お店で食べた時の記憶は曖昧で、味の輪郭はほとんど覚えていませんが、大まかな記憶とはほぼ一致する味です。

九州をラーメンを食べながら縦断しながら気付いた点としては、福岡県からスタートし発展していった豚骨ラーメンですが、熊本までいくと豚骨スープは近いものがあるものの、マー油が目立つ点や麺が太くなっていたりと変化が感じ取れました。
そうした中、鹿児島にはそうしたラーメン文化が見られず、独自のスタイルが発展していました。

本に載るようなお店に数店行っただけですが、その有名店は濃厚系豚骨ではなく、ライト白湯と表現するものよりももっと薄めの半濁状のスープに多加水麺という独特なスタイルを提供していました。
こちらのお店でもそうした一杯を食べた記憶があります。

今回の一杯は、その記憶の通りの、半濁の動物系スープで、そして、そこにかなり強い旨味が加わり、かつ、しょっぱめの仕上がりとなっていました。
麺はツルツルした表面の多加水ストレート麺でした。

記憶も曖昧でハッキリとは断言出来ませんが、恐らくほぼ現地で提供しているものと同じものと思われます手(パー)

三越、伊勢丹のイベントは、遠く離れた地の名店をそのままの味で呼んでくれるので嬉しいですね。


会場では、九州の名産品の数々を販売していました。

201701kyusyu_5.jpg


キビナゴを頂いたのは九州旅行以来です。
とても懐かしい気分です。


各種明太子

201701kyusyu_6.jpg


大分県ではいたるところで柚子胡椒を売っていたので、何個も購入した記憶があります。

201701kyusyu_7.jpg


ソフトかりんとう

201701kyusyu_8.jpg


いもけんぴ

201701kyusyu_9.jpg


この他にも魅力点な品を多数取り揃えていました。

機会があれば、開催中に是非訪れてみて下さい!


大九州物産展の詳細
posted by BBSHIN at 23:09| Comment(0) | グルメイベント

2015年10月31日

UXほっとほっとフェスタ2015 中華そば・焼きめし 勝鬨屋

UXほっとほっとフェスタ2015

3軒目のお店は「中華そば・焼きめし 勝鬨屋」です!

2015uxhotfesta_14.jpg


新潟煮干中華そば

2015uxhotfesta_15.jpg

2015uxhotfesta_16.jpg


煮干し出汁がガッツリ効いた、あっさりながらも深い味わいの中華そばです。

麺は新潟県産小麦「雪ちから」を使った自家製麺との事です。

シンプルながらもしっかりとした味わいの美味しい一杯ですぴかぴか(新しい)

進化系オールドスタイルの中華そばで、その中でも王道中の王道な一杯かと思われます。
こちらのお店のグループが得意とするスタイルでもあるかなと思いますひらめき


残り2店がインパクトあるガツンとした味わいに対し、こちらはあっさり系が好きな年配の方などにも支持されそうな一杯でした。

3店の役割分担がバッチリでしたね手(パー)


UXほっとほっとフェスタ2015の詳細
posted by BBSHIN at 21:01| Comment(0) | グルメイベント

UXほっとほっとフェスタ2015 俺のラーメン ジョー × 中田製作所 × 中華そば 石黒

11/1まで開催の「UXほっとほっとフェスタ2015」

2軒目のお店に「俺のラーメン ジョー」「中田製作所」「中華そば 石黒」の3店コラボの「三羽烏」を食べる事に。

2015uxhotfesta_11.jpg


今回の一品はコチラ

黒豚骨ラーメン

2015uxhotfesta_12.jpg

2015uxhotfesta_13.jpg


濃厚な豚骨スープに、たっぷりの香ばしいマー油がかかっています。

麺はパッツリ食感の低加水極細ストレート麺です。

トッピングはチャーシュー、モヤシ、ネギでした。


食べてみた印象としては、モロ「九州系豚骨ラーメン」です。

今回のコラボ3店では、こういうのを食べた事が無かったので、かなり予想外の一杯ですね。

そして、かなりの本格派な一杯となっていますぴかぴか(新しい)

他の地域でこそっと「本場の豚骨ラーメンです!」と提供してもバレないクラスかなと思います。
こういうのを新潟のお店が作る様になってきている事に、新潟ラーメン界のレベルの向上が見てとれますね。


終盤、マー油の香ばしい風味が全体が支配するので、個人的にはもうちょっと少なめでも良かった気もしますが、イベントという事もあるので、インパクト重視で良いのかなと思います。
イベント用の小さな丼で、表面積も小さかったので、通常営業の丼なら非のつけどころの無い一杯になっていたかと思います。
そして、マー油無しのストレートの豚骨ラーメンでも十分イケるレベルかなと。

と、いってもかなりの完成度のハイレベルな一杯だったと思います。
とても美味しかったですわーい(嬉しい顔)


UXほっとほっとフェスタ2015の詳細
posted by BBSHIN at 20:52| Comment(0) | グルメイベント

UXほっとほっとフェスタ2015 中華そば ふじの × 麺者 風天

新潟市産業振興センターで開催の「UXほっとほっとフェスタ2015」

中華そば ふじの × 麺者 風天のコラボ店は味噌ラーメン、味噌まぜそばの2品を提供していました。

2015uxhotfesta_4.jpg


まずは、「越後濃厚味噌」

2015uxhotfesta_5.jpg

2015uxhotfesta_6.jpg


ガツンとパンチのある白湯スープに、風味の良い味噌が加わり、また、それに負けない魚介風味も前に出ていましたダッシュ(走り出すさま)
それぞれがバランス良く保たれつつも、インパクト抜群の仕上がりとなっていました。

麺は、そのスープのインパクトに負けない多加水のツルモチ太麺です。

具材も豊富にのっていましたが、麺とスープのみで十分満足させられるレベルだったので、トッピングについては全く意識せずに食べてしまいましたたらーっ(汗)

キャベツやキクラゲ、水菜、チャーシューがのってるみたいですね。
モヤシもあったかな?

かなり美味しかったですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

イベント用の小さい器だった事もありますが、残り2店を残している状況ながら、スープまで完飲してしまいました。。


こう言うとお店に申し訳ないですが、「ふじの」の通常営業の味噌と比べても格段に高いレベルの一品だったと思います手(パー)



続きましては、「味噌まぜそば」

2015uxhotfesta_8.jpg


素揚げゴボウ、刻み大葉、しその実、海苔、ネギ、挽き肉納豆?と一風変わったものがトッピングされています。

丼の底には、ゆるめに溶いてトロみのある味噌ダレがたまっていました。
タレは味噌の風味が良く、旨味も強めでとても印象的な味でした。

スープが無い事もあり、ガッシリ食感の歯応え良い太麺に、味噌ダレが絡みついてきます。


麺と味噌ダレ

2015uxhotfesta_9.jpg


納豆

2015uxhotfesta_10.jpg


挽き肉と細かく刻まれた納豆が混ぜられているでしょうか?
そのままのサイズの納豆も入っていて、食感の対比なども楽しめます。



うちの奥さんは、この味噌まぜそばの味にハマり
「凄く美味しい! また食べたい!!」
と言ってました。

確かにかなり美味しいまぜそばでしたねひらめき


2品とも素晴らしい出来でした手(チョキ)


他の地域のお店の出店や県外のラーメンイベントなどに行っても、通常営業より質の劣るイベントラーメンを提供しているケースが多々あります。
その点、新潟のお店は、真面目な新潟県人の気質もあってか、通常営業では出せない様なラーメンを出す為に、全力を注いでくるお店が多い印象です。
思い返すと、去年のこのイベントも当たりだった記憶がありますしね。


UXほっとほっとフェスタ2015の詳細
posted by BBSHIN at 20:43| Comment(0) | グルメイベント

UXほっとほっとフェスタ2015

10月31日、11月1日、新潟市産業振興センターで開催の「UXほっとほっとフェスタ2015」へと行ってきました。

2015uxhotfesta_1.jpg


昨年はパラパラとした客入りでしたが、今年はかなりの人がきていて、会場内は大盛り上がりです。

UXほっとほっとフェスタ2014についてのブログ記事


会場の様子

2015uxhotfesta_2.jpg


ステージでイベントが行われており、観客がかなり盛り上がっていました。
凄い勢いで踊っている人、写真を撮ってる人、白と緑の棒状のライトを振ってる人など、色々な客層がいました。

良く見てみるとNegiccoですね〜

2015uxhotfesta_3.jpg


狙いはラーメンでしたが、貴重なものを観れて良かったでするんるん

白と緑の棒は、ネギをイメージしたライトなのですねひらめき

みんな生のネギを持参して、終わったら食べてるのかと思ってました。


2日目の日曜日は、NGT48のトーク&ライブがある様ですぴかぴか(新しい)


ラーメンブースもかなりの人だかりです。

2015uxhotfesta_17.jpg


お昼時には、3店とも結構な行列を作っていました。

参加3店への注目度も高かった様ですねぴかぴか(新しい)


UXほっとほっとフェスタ2015の詳細

各店の感想については、別記事に記載したいと思います。


中華そば ふじの × 麺者 風天

俺のラーメン ジョー × 中田製作所 × 中華そば 石黒

中華そば・焼きめし 勝鬨屋
posted by BBSHIN at 20:18| Comment(0) | グルメイベント

2015年10月30日

UXほっとほっとフェスタ 中華そばふじの × 麺者 風天コラボ

明日より二日間開催の「UXほっとほっとフェスタ」に、「中華そばふじの」と「麺者 風天」のコラボが参戦四予定となっています。

今回は、通常営業では、清湯系スープに深い味噌風味の味噌ラーメンを提供している「ふじの」が鶏白湯スープを用いた濃厚味噌にチャレンジ!

fujino_UX.jpg


普段とは、一味違う「ふじの」のラーメンを食べられるチャンスとなっています!

もう一杯は、風天の通常営業では無い味噌を使った味噌まぜそばです。

こうした試みはイベントのコラボラーメンならではですよね。

他にも、ジョー、石黒、中田製作所の三羽ガラスや勝鬨屋も参加予定とのこと。

週末は産業振興センターで開催される「UXほっとほっとフェスタ」へ行ってみてはいかがでしょうか?
posted by BBSHIN at 23:14| Comment(0) | グルメイベント

2015年10月11日

万代グルメストリート 我聞

現在開催中の「万代グルメストリート」

2015bandai_4.jpg


3店で食べた後、全店まわりたいという気持ちもありましたが、この後に予定もあり次をラストとする事にしました。

色々と悩んだ結果、お店は「我聞」にしました。


超濃厚中華そば

2015bandai_10.jpg

2015bandai_11.jpg


濃厚動物系スープに、煮干しがしっかりと効いています。

麺は芯を残し、歯応えある中細麺です。

柔らかく味の染みたチャーシューも美味しいですね。

トッピングとしては、白髪ネギ、味玉、万能ネギ、メンマがのっていました。

質の高いニボパイタンでしたぴかぴか(新しい)


万代グルメストリートの詳細
posted by BBSHIN at 09:15| Comment(0) | グルメイベント

万代グルメストリート 麺マッチョ

現在開催中の万代グルメストリート

3軒目のお店は「麺マッチョ」にしました。

2015bandai_4.jpg


お〜い お茶と使い捨てお手拭をくれました。

2015bandai_9.jpg


こういうサービスは嬉しいですね。


マッチョのイベント用メニューはこちら

新しょうがラーメン

2015bandai_8.jpg


「新しょうが」との事ですが、確かに新しいバランスかなと思いました。

タイトルからイメージされるのは長岡生姜醤油ですが、こちらの一杯は濃い醤油風味、強い生姜風味に加え、甘味のあるスープでした。
甘味の部分が新しい感じですね。

チャーシューも醤油風味が強めでした。

独特のバランスの生姜醤油ラーメンでした手(パー)


万代グルメストリートの詳細
posted by BBSHIN at 09:04| Comment(0) | グルメイベント

2015年10月10日

万代グルメストリート 三羽烏

10月10〜12日開催の万代グルメストリート

万代シティバスセンターの2階では「新潟らーめんストリート」が開催されていました。

2015bandai_4.jpg


今回の目的としては、しばっち氏よりPR情報をもらっていた中田製作所、俺のラーメンジョー、中華そば石黒の3店コラボの「三羽烏」です。

三羽烏についてのPR情報


5店のうち、このお店が一番行列が出来ており、お昼過ぎには売り切れとなっていました。

2015bandai_7.jpg


今回の限定メニューはこちら

極みそブラック

2015bandai_5.jpg

2015bandai_6.jpg


石黒の「極スープ」、ジョーの「味噌」、中田製作所の「ブラックだれ」を合わせたスープとのこと。

深みのある味噌ダレはかなり濃い目で、濃厚な動物系スープのコクと合わさりパンチのある飲み応えとなっていました。
石黒のスープという事ですが、味噌が強いせいか煮干しは感じませんでした。

麺はガッシリとした太麺です。

スープに濃い動物系にガツンとぶつかる程の強い発酵調味料の旨味が詰まっているかわりに、塩分は結構高めとなっていました。

ただ、「ブラック」と謳うあたり、しょっぱいのは当然なのかもしれません。
狙った上で、ご飯と合わせて食べる位の塩分濃度にしているのでしょう。

とてもレベルの高い一杯でした!


万代グルメストリートの詳細
posted by BBSHIN at 17:49| Comment(0) | グルメイベント

万代グルメストリート マタドール

10月10〜12日開催の万代グルメストリートへと行ってきました。

2015bandai_1.jpg


目的としては、新潟のラーメン店の限定ラーメンだったのですが、行ってみると「マタドール」の看板があるお店を見つけたので、1軒目はそちらにしてみることに。

恐らくは店主らしき人が作っています。
お店で食べた時には、確か平ざると太い菜箸を使って綺麗に麺線を整えていた記憶がありますが、今回はイベントという事もあり、テボで麺茹で、トングで整え、という感じでした。

贅沢塩らぁ麺

2015bandai_2.jpg

2015bandai_3.jpg


しっかりとした牛出汁に、香味油は強めの香味野菜の風味が効かされています。

麺は多加水でモッチリとした食感で少し柔らかめの麺です。

お店で食べたのは結構前なので、細かな部分までは覚えていませんが、お店の味に近かったと思います。

この機会に是非お試し下さい手(パー)


万代グルメストリートの詳細
posted by BBSHIN at 17:38| Comment(0) | グルメイベント

2015年03月28日

新潟らーめん物語 新潟ふるさと村で開催!

新潟ふるさと村で28日(土)、29日(日)開催の「新潟らーめん物語」へと行ってきました。

2015niigata_ramen_monogatari_1.jpg


10時のオープンに合わせていきましたが、お昼前だというのに結構人が入っていました。

2015niigata_ramen_monogatari_2.jpg

お昼が近づくにつれて徐々に人が増えてきました。


一杯目は村上市の小太喜屋、あしら、寺泊の一晃亭のコラボ「ニボレスト」です。

2015niigata_ramen_monogatari_3.jpg

2015niigata_ramen_monogatari_4.jpg


あっさり醤油味のスープは、煮干ダシがしっかりと効いていながらもエグみなどはありません。
魚介メインだと厚みがなく薄めの仕上がりとなる事もありますが、動物系の厚さもしっかりと出ています。

油も適度に浮き、程よいコッテリ感です。
一口目の印象から煮干油かとも思いましたが、何口か食べるうちに動物系油かなと思う様になりました。

麺は、全粒粉入りのストレート中細麺でした。
中〜低加水位で、なめらかな表面ながらも、噛むとバツンと切れる強い食感。
珍しいタイプの麺で、スープとの相性も抜群です。

トッピングとしては、チャーシュー、メンマ、雪下ニンジンなどがのっていました。
スダチが少し使いにくいながらも、途中かじったりする事で酸味が加わり良いアクセントとなります。
お店の通常営業で出すなら別皿提供で、絞って使ってもらうと良いかなと思います。

強めに効いた魚介に対し、動物系が下支えをし、油の与えるコク、そして、スープに合わせた自家製麺と、とてもバランスの良い仕上がりですぴかぴか(新しい)

イベントでここまでのものを出すというのは凄いですね。
県外のトップクラス店とも渡り合える様なクラスの素晴らしい一杯でした手(チョキ)



GOGO宝来軒、麺屋しょうじ、麺処 暁、比他棒、麺屋 吉祥、宝来軒 本店の「上越豚骨」

2015niigata_ramen_monogatari_5.jpg

2015niigata_ramen_monogatari_6.jpg


白濁した豚骨スープに、恐らくは豚からと思われる油がたっぷりと浮いています。

上越特有の強い豚の香りがするスープは、新潟市ではなかなか味わえないタイプです。

麺は少し縮れたツルモチ太麺でした。

チャーシューは低温調理したものらしいです。
食事コーナーまで歩く間に熱が入ってしまったかもしれません。

ほかにも姫竹などがのっていました。


麺処 暁で働いているという女性店員さんが「ぜひ上越に観光やラーメンを食べにきて下さい」と元気に接客をしていました。



男前☆飛雄馬総本店と祥気の「長岡甘エビ生姜チャーシュー」

2015niigata_ramen_monogatari_7.jpg

2015niigata_ramen_monogatari_8.jpg


生姜風味のあっさり塩味のスープです。
ラーメンを受け取る場所におろし生姜がおいてあるので、お好みでプラス出来ます。

麺はツルモチの中細麺でした。

弾力あるバラチャーシュー、海老、ほうれん草、メンマなどがのっていました。



孔明、琴平、ダルマ食堂の「炙り鶏中華ソバ」

2015niigata_ramen_monogatari_9.jpg

2015niigata_ramen_monogatari_10.jpg


あっさり醤油味のスープ、麺は少しパッツリ感のある中細麺です。

香ばしく炙った鶏肉がのっており、その香ばしさがスープに軽く移ってきて良い感じです。

他にも、三つ葉、揚げ玉、味玉、海苔、ネギなどがのっていました。


二人で別々のお店に並ぼうとし、同じタイミングでラーメンが出てくる様に並び始める時間を調節しようとしていたら、お店の方より話しかけられラーメンを作る時間を調節してくれる事になりました。
ラーメンイベントでこういった事は初めてだったので驚きましたひらめき


酒麺亭 潤 本店、らーめん食堂あしょろの「越後吟醸炙りみそ」

2015niigata_ramen_monogatari_11.jpg

2015niigata_ramen_monogatari_12.jpg


スープには江部ファームの味噌を使っているらしいです。
煮干と味噌というよりは、エビ風味と味噌が融合しているイメージでした。

麺はツルモチの中麺です。

塩麹に漬けて、その場で焼いたという豚肉は食べ応え抜群ですね。

外も少し寒かったので、体が温まる一杯でした手(チョキ)



鶏湯ラーメンばふの「濃厚とろだく麺新潟ver.」

2015niigata_ramen_monogatari_13.jpg

2015niigata_ramen_monogatari_14.jpg


鶏の旨みたっぷりの鶏白湯です。
粘度こそそこそこですが、乳化油が口の中にまとわりつくようなまったり感があります。

麺は低加水のストレート極細麺です。
(博多豚骨に使われる様なタイプ)

銘柄鶏の越の鶏を使ったという鶏チャーシューはしっとり食感で肉の旨みがしっかりと残っています。
豚チャーは濃い目の味付けでした。



今回はチケット制で、チケット1枚につき抽選券が一枚もらえます。

という事で6枚の抽選券をもって、抽選会場へと向かいました。

2015niigata_ramen_monogatari_15.jpg


商品一覧

2015niigata_ramen_monogatari_16.jpg


JTB旅行券
新潟特産品
新潟おちょこ
レルヒさんキャンディー
佐渡名物 小判飴


結果は、、

2015niigata_ramen_monogatari_17.jpg


JTB旅行券以外が当たりましたるんるん


明日日曜日も開催されているので、人気各店の今回だけの限定ラーメンを食べに新潟ふるさと村へ行ってみてはいかがでしょうか?


新潟らーめん物語の詳細
posted by BBSHIN at 13:32| Comment(0) | グルメイベント