新潟市中央区、ユニゾンプラザ近くにある「中華飯店 Kinsan」へと行ってきました。
焼きアゴ塩と鶏塩の2種があり、以前行った際は鶏塩の方を食べていたので、今回は焼きアゴの方にしてみました。
焼あご佐渡塩らーめん
チャーシュー、結ばれた三つ葉、穂先メンマ、ネギなどがトッピングされており、澄んだスープや盛り付けなど見た目の綺麗さが際立ちます。
スープはあっさりながらも出汁感、強い旨味など主張の強い味が特徴的でした。
多加水の細麺は旨味がしっかりとした淡麗系の魚介塩スープとの相性がとても良かったです。
繊細な味わいのあっさり淡麗系塩ラーメンでした。
とても美味しかったです。
中華飯店 Kinsanの詳細
2024年11月19日
中華飯店 Kinsan 繊細な味わいの淡麗系塩味「焼あご佐渡塩らーめん」
posted by BBSHIN at 02:31| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年11月11日
市玄 CoCoLo新潟店 新潟駅で食べられるまぐろ出汁ラーメンと寿司のセット
新潟市中央区、新潟駅内にある「市玄 CoCoLo新潟店」へと行ってきました。
こちらのお店では、ラーメンとお寿司のセットが人気メニューとなっています。
らーめん寿司セット
あっさりラーメンと寿司5貫のセットです。
あさっぱらーめん
スープはマグロの頭から取った出汁との事です。
鮮魚系的な魚特有の臭みはなく、普通のあっさり中華そば的なスープに比較的近い仕上がりです。
あっさりながらも旨味がしっかりとしつつ、飲みやすい仕上がりのスープでした。
麺はかなり細めでスルスルと食べやすい麺ですね。
あさっぱというタイトルにピッタリに朝に食べても食べやすいスッキリとした一杯でした。
市玄 CoCoLo新潟店の詳細
こちらのお店では、ラーメンとお寿司のセットが人気メニューとなっています。
らーめん寿司セット
あっさりラーメンと寿司5貫のセットです。
あさっぱらーめん
スープはマグロの頭から取った出汁との事です。
鮮魚系的な魚特有の臭みはなく、普通のあっさり中華そば的なスープに比較的近い仕上がりです。
あっさりながらも旨味がしっかりとしつつ、飲みやすい仕上がりのスープでした。
麺はかなり細めでスルスルと食べやすい麺ですね。
あさっぱというタイトルにピッタリに朝に食べても食べやすいスッキリとした一杯でした。
市玄 CoCoLo新潟店の詳細
posted by BBSHIN at 00:25| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年09月23日
細麺中華 政吉 昔ながらなスタイルのチャーシューメン
新潟市中央区、本町人情横丁にある「細麺中華 政吉」へと行ってきました。
こじんまりとしたつくりの店舗で、座席はカウンターのみとなっています。
提供しているメニューもシンプルであっさりとした「らーめん」1本を提供しており、そのトッピング変化版のみとなっています。
今回はチャーシュー増量版のこちらを注文してみました。
ちゃーしゅうめん
スープは煮干しを加えた動物系清湯です。
色から想像するに醤油、塩を併用した様なタレでしょうか。
出汁感に加え、タレ等の旨味もハッキリとしており、あっさりながらも飲み応え満点な味でした。
麺はスルスルと食べられる細麺です。
多加水細麺はこうした昔ながらなスタイルのあっさりラーメンに良く合いますね。
チャーシューは歯ごたえある弾力感や肉の旨味が良く食べ応えあるお肉ですね。
こうしたチャーシューが好きな方はチャーシューメンがお勧めです。
昔ながらなスタイルのあっさり中華そば的な一杯でした。
本町に行った際には寄ってみてはいかがでしょうか?
細麺中華 政吉の詳細
こじんまりとしたつくりの店舗で、座席はカウンターのみとなっています。
提供しているメニューもシンプルであっさりとした「らーめん」1本を提供しており、そのトッピング変化版のみとなっています。
今回はチャーシュー増量版のこちらを注文してみました。
ちゃーしゅうめん
スープは煮干しを加えた動物系清湯です。
色から想像するに醤油、塩を併用した様なタレでしょうか。
出汁感に加え、タレ等の旨味もハッキリとしており、あっさりながらも飲み応え満点な味でした。
麺はスルスルと食べられる細麺です。
多加水細麺はこうした昔ながらなスタイルのあっさりラーメンに良く合いますね。
チャーシューは歯ごたえある弾力感や肉の旨味が良く食べ応えあるお肉ですね。
こうしたチャーシューが好きな方はチャーシューメンがお勧めです。
昔ながらなスタイルのあっさり中華そば的な一杯でした。
本町に行った際には寄ってみてはいかがでしょうか?
細麺中華 政吉の詳細
posted by BBSHIN at 22:54| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年08月25日
麺屋 十色 各種トッピングを加え様々な変化が可能な油そば
新潟市中央区、新潟駅近くの「麺屋 十色」へと行ってきました。
今年の5月頃にオープンしたお店です。
油そば、各種まぜそばなど汁なし麺の専門店です。
今回はスタンダードな一杯を注文してみました。
油そば
具材とタレを良くかき混ぜてから頂きます。
タレは旨味と甘みが強いタイプでした。
汁なしという事もあり、多加水でツルツルもっちり太い麺の歯ごたえを存分に味わえます。
また、追加トッピングを色々なものが用意されており、お好みで追加注文する事で、色々なカスタマイズが可能です。
チーズ、ニンニク、マヨネーズなどのジャンク系の他、様々なものを取り揃えているので、お好みの変化を加える事が出来ます。
機会があれば、色々なタイプの油そばを試してみて下さい。
麺屋 十色の詳細
今年の5月頃にオープンしたお店です。
油そば、各種まぜそばなど汁なし麺の専門店です。
今回はスタンダードな一杯を注文してみました。
油そば
具材とタレを良くかき混ぜてから頂きます。
タレは旨味と甘みが強いタイプでした。
汁なしという事もあり、多加水でツルツルもっちり太い麺の歯ごたえを存分に味わえます。
また、追加トッピングを色々なものが用意されており、お好みで追加注文する事で、色々なカスタマイズが可能です。
チーズ、ニンニク、マヨネーズなどのジャンク系の他、様々なものを取り揃えているので、お好みの変化を加える事が出来ます。
機会があれば、色々なタイプの油そばを試してみて下さい。
麺屋 十色の詳細
posted by BBSHIN at 23:35| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年08月18日
麺屋 大当 新潟駅前で食べられるあっさり中華そばとおにぎり
新潟市中央区、新潟駅前に今年5月オープンした「麺屋 大当」へと行ってきました。
こちらのお店は、新潟駅前という立地もあり、夜のみの営業で飲んだ後に最適なあっさりラーメンとおにぎりを提供しています。
また、餃子やおつまみセット、アルコール類なども提供している事から、こちらのお店で軽く飲んでシメにラーメンといったパターンも可能となっています。
まずはこちらです。
あっさり中華そば
あっさりとしたスープは動物系清湯に醤油ダレ等の旨味が加わり、サッパリとした飲み口ながらハッキリとした旨味があります。
飲んだ後に若干鈍感になりがちな舌には、こうした旨味強めのあっさりスープが最適かと思われます。
麺は多加水のもっちり細麺でした。
お酒を飲んだ後にピッタリなあっさりラーメンでした。
続いてはこちら
こってり背脂中華そば
スープ自体はあっさりとしており、上に浮いた背脂でコッテリにしているタイプです。
麺はもっちりで弾力感がある中太麺です。
定番の背脂醤油ラーメンスタイルの一品でした。
おにぎりもお勧めです。
ラーメンのサイドメニュー、また、飲んだ後のシメに頂くのもお勧めです。
夜の新潟駅前に行った際に寄ってみるのも良いでしょう。
麺屋 大当の詳細
こちらのお店は、新潟駅前という立地もあり、夜のみの営業で飲んだ後に最適なあっさりラーメンとおにぎりを提供しています。
また、餃子やおつまみセット、アルコール類なども提供している事から、こちらのお店で軽く飲んでシメにラーメンといったパターンも可能となっています。
まずはこちらです。
あっさり中華そば
あっさりとしたスープは動物系清湯に醤油ダレ等の旨味が加わり、サッパリとした飲み口ながらハッキリとした旨味があります。
飲んだ後に若干鈍感になりがちな舌には、こうした旨味強めのあっさりスープが最適かと思われます。
麺は多加水のもっちり細麺でした。
お酒を飲んだ後にピッタリなあっさりラーメンでした。
続いてはこちら
こってり背脂中華そば
スープ自体はあっさりとしており、上に浮いた背脂でコッテリにしているタイプです。
麺はもっちりで弾力感がある中太麺です。
定番の背脂醤油ラーメンスタイルの一品でした。
おにぎりもお勧めです。
ラーメンのサイドメニュー、また、飲んだ後のシメに頂くのもお勧めです。
夜の新潟駅前に行った際に寄ってみるのも良いでしょう。
麺屋 大当の詳細
posted by BBSHIN at 17:33| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年08月12日
だるまや NIIGATA BASE 新潟駅「ニイガタバル★麺横丁」で食べられる和風豚骨醤油
新潟市中央区、新潟駅内新しくなったココロの「ニイガタバル★麺横丁」にある「だるまや NIIGATA BASE」へと行ってきました。
ニイガタバル★麺横丁では新潟で人気のお店が数店舗営業しています。
車社会の新潟では東京などと違い公共交通機関での食べ歩きは難しく、車がないと色んなお店に行けませんが、この様に駅に人気店が集まっていると遠方からきた人にとっては、手軽に新潟の味を味わえるので便利ですよね。
その中から、今回は「だるまや」に行ってみる事としました。
注文したのはだるまやの定番の一品です。
だるまラーメン
背油が浮いた魚介系豚骨醤油スープです。
上に浮いた背脂とスープの動物系白湯により濃厚感ある仕上がりでした。
魚介等の旨味も効き、口の中に各種旨味が広がります。
麺は中位の太さのタイプです。
チャーシューやモヤシ等の各種具材を背脂豚骨魚介醤油スープに絡めて食べるのがお勧めです。
だるまや定番の一品は、いつもと変わらぬ美味しさの一杯でした。
車がないと行きにくいだるまやの味を駅で堪能できるのは嬉しいですね。
もう一杯は味噌です。
味噌の濃さとスープの濃厚感により、かなりコッテリ濃厚な味わいです。
こちらもだるまやの味噌そのままの一杯でした。
だるまやの味を新潟駅で堪能したいという方は是非行ってみると良いでしょう。
だるまや NIIGATA BASEの詳細
ニイガタバル★麺横丁では新潟で人気のお店が数店舗営業しています。
車社会の新潟では東京などと違い公共交通機関での食べ歩きは難しく、車がないと色んなお店に行けませんが、この様に駅に人気店が集まっていると遠方からきた人にとっては、手軽に新潟の味を味わえるので便利ですよね。
その中から、今回は「だるまや」に行ってみる事としました。
注文したのはだるまやの定番の一品です。
だるまラーメン
背油が浮いた魚介系豚骨醤油スープです。
上に浮いた背脂とスープの動物系白湯により濃厚感ある仕上がりでした。
魚介等の旨味も効き、口の中に各種旨味が広がります。
麺は中位の太さのタイプです。
チャーシューやモヤシ等の各種具材を背脂豚骨魚介醤油スープに絡めて食べるのがお勧めです。
だるまや定番の一品は、いつもと変わらぬ美味しさの一杯でした。
車がないと行きにくいだるまやの味を駅で堪能できるのは嬉しいですね。
もう一杯は味噌です。
味噌の濃さとスープの濃厚感により、かなりコッテリ濃厚な味わいです。
こちらもだるまやの味噌そのままの一杯でした。
だるまやの味を新潟駅で堪能したいという方は是非行ってみると良いでしょう。
だるまや NIIGATA BASEの詳細
posted by BBSHIN at 17:32| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年07月27日
食堂 ミサ ピア万代店 新潟市で食べられる上越妙高のニンニク味噌
新潟市中央区、ピア万代の「食堂 ミサ ピア万代店」へと行ってきました。
ミサといえば、上越妙高エリアで古くから親しまれてきた味噌ラーメンを提供するお店です。
今年に入り、新潟市中央区のぴあ万代にオープンとなりました。
新潟市民の方々にとっては、上越エリアに行かなければ食べる事が出来なかった味を、新潟市にいながらにして味わえる事が出来る貴重なお店となりそうです。
という事で今回は定番の一杯を注文しました。
みそラーメン
これぞ正にミサの一杯です。
新潟市でこの味を堪能出来る日がくるとは思ってもみませんでした。
濃いめで風味豊かな甘みある味噌スープに上にのったタマネギや挽き肉などの味が染み渡ります。
香味野菜の香ばしい風味などがスープにアクセントを与えていますね。
中位の太さの麺とスープの相性も絶妙です。
一味唐辛子が置いてあるので、お好みで辛味を加えてみるのも良いかもしれませんね。
上越エリアまで行くのは厳しくミサを食べた事がないという方は是非行ってみて下さい。
食堂 ミサ ピア万代店の詳細
ミサといえば、上越妙高エリアで古くから親しまれてきた味噌ラーメンを提供するお店です。
今年に入り、新潟市中央区のぴあ万代にオープンとなりました。
新潟市民の方々にとっては、上越エリアに行かなければ食べる事が出来なかった味を、新潟市にいながらにして味わえる事が出来る貴重なお店となりそうです。
という事で今回は定番の一杯を注文しました。
みそラーメン
これぞ正にミサの一杯です。
新潟市でこの味を堪能出来る日がくるとは思ってもみませんでした。
濃いめで風味豊かな甘みある味噌スープに上にのったタマネギや挽き肉などの味が染み渡ります。
香味野菜の香ばしい風味などがスープにアクセントを与えていますね。
中位の太さの麺とスープの相性も絶妙です。
一味唐辛子が置いてあるので、お好みで辛味を加えてみるのも良いかもしれませんね。
上越エリアまで行くのは厳しくミサを食べた事がないという方は是非行ってみて下さい。
食堂 ミサ ピア万代店の詳細
posted by BBSHIN at 20:18| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年06月24日
衆楽 広東麺と半チャーハンのお得なセット
新潟市中央区、沼垂エリアの「衆楽」へと行ってきました。
こちらのお店は、メニューの「元祖ラーチャン」とうたわれた、ラーメンと半チャーハンのセット「ラーチャン」を提供しています。
そして、そのラーチャンは追加料金を支払う事で、通常のラーメンを別のものに変更する事も可能となっています。
以前、こちらのブログでもタンメンと炒飯のセット「タンメンチャン」を掲載させて頂きましたが、今回はまた別の変化系ラーチャンのチャレンジしてみる事としました。
今回注文したのはこちら
広東麺チャン
広東麺と半チャーハンのセットです。
広東麺
かなりトロみの強い五目餡がかかっています。
餡の旨味も強めで熱々です。
トロみが強いので多加水細麺に五目餡がガッツリと絡んできます
具材も豊富で強いトロみ、旨味がの五目餡がインパクト大な一杯でした。
そして、チャーハンは歯ごたえが良く、味付けも良くとても美味しかったです。
あっさり系のシンプルなラーメンにピッタリと合います。
そして、今回のカントンメンとの相性も良いですね。
是非色々と試してみて下さい!
衆楽の詳細
こちらのお店は、メニューの「元祖ラーチャン」とうたわれた、ラーメンと半チャーハンのセット「ラーチャン」を提供しています。
そして、そのラーチャンは追加料金を支払う事で、通常のラーメンを別のものに変更する事も可能となっています。
以前、こちらのブログでもタンメンと炒飯のセット「タンメンチャン」を掲載させて頂きましたが、今回はまた別の変化系ラーチャンのチャレンジしてみる事としました。
今回注文したのはこちら
広東麺チャン
広東麺と半チャーハンのセットです。
広東麺
かなりトロみの強い五目餡がかかっています。
餡の旨味も強めで熱々です。
トロみが強いので多加水細麺に五目餡がガッツリと絡んできます
具材も豊富で強いトロみ、旨味がの五目餡がインパクト大な一杯でした。
そして、チャーハンは歯ごたえが良く、味付けも良くとても美味しかったです。
あっさり系のシンプルなラーメンにピッタリと合います。
そして、今回のカントンメンとの相性も良いですね。
是非色々と試してみて下さい!
衆楽の詳細
posted by BBSHIN at 23:09| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年05月07日
中華タンタンメン金家 新潟古町店 サラりとした飲み口の旨辛スープの担々麺
新潟市中央区、古町の「中華タンタンメン金家 新潟古町店」へと行ってきました。
場所は以前「和華蘭亭」が営業していた店舗です。
神奈川県横浜市に本店の他数店舗があり、他にも、海老名市、座間市、埼玉県蕨市などにもお店がある様です。
今回注文したのは定番メニューのこちらです。
タンタンメン
最近の担々麺というと、胡麻が効いたクリーミーなタイプが多いですが、こちらはサラりとした飲み口のあっさりスープです。
旨味が強いあっさりスープに辛味が効き、上に挽き肉入りのとき卵がのっています。
麺は中太位の太さの多加水麺でした。
こうしたスープはご飯との相性も良いですね。
お昼はライス無料だったので、是非注文してみて下さい。
今回は注文しませんでしたが、餃子もお勧めメニューの様です。
他にも味噌タンタンメンがあったりと、機会があれば色々と試してみたいですね。
中華タンタンメン金家 新潟古町店の詳細
場所は以前「和華蘭亭」が営業していた店舗です。
神奈川県横浜市に本店の他数店舗があり、他にも、海老名市、座間市、埼玉県蕨市などにもお店がある様です。
今回注文したのは定番メニューのこちらです。
タンタンメン
最近の担々麺というと、胡麻が効いたクリーミーなタイプが多いですが、こちらはサラりとした飲み口のあっさりスープです。
旨味が強いあっさりスープに辛味が効き、上に挽き肉入りのとき卵がのっています。
麺は中太位の太さの多加水麺でした。
こうしたスープはご飯との相性も良いですね。
お昼はライス無料だったので、是非注文してみて下さい。
今回は注文しませんでしたが、餃子もお勧めメニューの様です。
他にも味噌タンタンメンがあったりと、機会があれば色々と試してみたいですね。
中華タンタンメン金家 新潟古町店の詳細
posted by BBSHIN at 23:08| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年05月02日
三宝亭製麺 自家製麺の歯ごたえを楽しめる「つけそば」
新潟市中央区の「三宝亭製麺」へと行ってきました。
場所は新潟市中央区新和のピアレマート新和店の駐車場です。
以前はかも新があった場所で、かも新も三宝グループだったので、グループ内のブランド変更となります。
麺をコンセプトとしている様で、麺の美味しさをストレートに味わえる「つけそば」が看板メニューとしています。
つけそば
多加水でツルッツルとした質感、そして弾力感ある噛み応えが良いですね。
確かに麺、美味しいですね。
つけダレは酸味がある醤油味のスープです。
こういう酸っぱいあっさり系は昔ながらなつけ麺に良くあるタイプですね。
器にはチャーシューやモヤシ、キャベツ、味玉、ネギ、メンマ、ナルトといった具材が入っています。
大きい器に入っており、スープもたっぷりでした。
チャーシュー麺
中華そばのチャーシュー増量版です。
こちらはあっさりでサラリとしたスープに歯ごたえある中太麺という組み合わせです。
なかなか珍しいタイプですが、こうした麺とスープのコラボも悪くないですね。
三宝亭製麺の詳細
場所は新潟市中央区新和のピアレマート新和店の駐車場です。
以前はかも新があった場所で、かも新も三宝グループだったので、グループ内のブランド変更となります。
麺をコンセプトとしている様で、麺の美味しさをストレートに味わえる「つけそば」が看板メニューとしています。
つけそば
多加水でツルッツルとした質感、そして弾力感ある噛み応えが良いですね。
確かに麺、美味しいですね。
つけダレは酸味がある醤油味のスープです。
こういう酸っぱいあっさり系は昔ながらなつけ麺に良くあるタイプですね。
器にはチャーシューやモヤシ、キャベツ、味玉、ネギ、メンマ、ナルトといった具材が入っています。
大きい器に入っており、スープもたっぷりでした。
チャーシュー麺
中華そばのチャーシュー増量版です。
こちらはあっさりでサラリとしたスープに歯ごたえある中太麺という組み合わせです。
なかなか珍しいタイプですが、こうした麺とスープのコラボも悪くないですね。
三宝亭製麺の詳細
posted by BBSHIN at 14:32| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年04月23日
麺屋 ほんず デッキーのフードコートで食べる「野菜みそらーめん」
新潟市中央区、デッキー401の2階フードコートにあるお店「麺屋 ほんず」へと行ってきました。
野菜みそらーめん
風味豊かな濃い味噌味のスープです。
食感の良い野菜が種類豊富に使われているのが嬉しいポイントです。
たくさんの野菜が食べられるのは良いですね〜
麺は多加水の太麺です。
形状は平打ちタイプでした。
ツルツルとした質感でスープを弾くタイプですが、濃い味のスープを程よく持ち上げてきます。
太さもあり強い歯応えが特徴的ですね。
濃厚な風味の味噌スープとガシっとした食感の太麺の組み合わせはなかなか良いですね。
シンプルなスタイルながら、食べやすく美味しい一杯でした。
麺屋 ほんずの詳細
野菜みそらーめん
風味豊かな濃い味噌味のスープです。
食感の良い野菜が種類豊富に使われているのが嬉しいポイントです。
たくさんの野菜が食べられるのは良いですね〜
麺は多加水の太麺です。
形状は平打ちタイプでした。
ツルツルとした質感でスープを弾くタイプですが、濃い味のスープを程よく持ち上げてきます。
太さもあり強い歯応えが特徴的ですね。
濃厚な風味の味噌スープとガシっとした食感の太麺の組み合わせはなかなか良いですね。
シンプルなスタイルながら、食べやすく美味しい一杯でした。
麺屋 ほんずの詳細
posted by BBSHIN at 00:31| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年04月14日
中華菜館 あたご飯店 野菜等の具材を豊富に使用した味噌らーめん
新潟市中央区の「中華菜館 あたご飯店」へと行ってきました。
以前東横愛宕店として営業していた店舗です。
今回はこちらの一品を注文してみました。
味噌らーめん
濃厚系味噌スープは濃い味噌風味にスープの濃厚感、強めの旨味、そして上にのった野菜の香ばしい風味などが合わさっています。
具材の種類も豊富で各種野菜やチャーシュー、挽き肉など色々な味、食感が楽しめます。
麺は歯ごたえの強い多加水太麺でした。
濃厚味噌スープにはこうした太麺が良く合いますね。
濃厚な味噌スープとたっプリの野菜を楽しめる一杯でした。
中華菜館 あたご飯店の詳細
以前東横愛宕店として営業していた店舗です。
今回はこちらの一品を注文してみました。
味噌らーめん
濃厚系味噌スープは濃い味噌風味にスープの濃厚感、強めの旨味、そして上にのった野菜の香ばしい風味などが合わさっています。
具材の種類も豊富で各種野菜やチャーシュー、挽き肉など色々な味、食感が楽しめます。
麺は歯ごたえの強い多加水太麺でした。
濃厚味噌スープにはこうした太麺が良く合いますね。
濃厚な味噌スープとたっプリの野菜を楽しめる一杯でした。
中華菜館 あたご飯店の詳細
posted by BBSHIN at 12:59| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年04月09日
味濱家 大好き古町店 鶏風味全開なあっさり鶏醤油清湯
新潟市中央区の「味濱家 大好き古町店」へと行ってきました。
味濱家は以前古町の別の店舗で営業していましたが、残念ながら閉店してしまいました。
そして、時を経て場所を変え復活オープンとなりました。
また、以前は味濱家定番の豚骨醤油ラーメンをメインに営業していましたが、新しいお店では全く別のコンセプトとなっていました。
そんな新しい味濱家の看板メニューはこちらです。
中華そば
鶏と醤油の風味が活きたシンプルなスタイルの中華そばです。
表面には風味豊かな鶏油が浮かび、鶏の香りを漂わせつつ、レンゲですくう一口目を鶏風味全開にしてくれます。
麺は細めではありつつも少し太さのある中細位のタイプでした。
多加水でツルツルもっちり食感でした。
鶏醤油清湯にはパッツリ系を合わせるケースも多いですが、こうした多加水ツルモチ麺もなかなか良いですね。
具材としては、チャーシュー、三つ葉、ネギ、メンマ、ナルト、海苔がのっています。
シンプルなスタイルの中華そばのバランスを崩さないトッピングですね。
古町という場所柄もあり、飲んだ後のシメにもピッタリときそうなあっさり醤油の一杯でした。
味濱家 大好き古町店の詳細
味濱家は以前古町の別の店舗で営業していましたが、残念ながら閉店してしまいました。
そして、時を経て場所を変え復活オープンとなりました。
また、以前は味濱家定番の豚骨醤油ラーメンをメインに営業していましたが、新しいお店では全く別のコンセプトとなっていました。
そんな新しい味濱家の看板メニューはこちらです。
中華そば
鶏と醤油の風味が活きたシンプルなスタイルの中華そばです。
表面には風味豊かな鶏油が浮かび、鶏の香りを漂わせつつ、レンゲですくう一口目を鶏風味全開にしてくれます。
麺は細めではありつつも少し太さのある中細位のタイプでした。
多加水でツルツルもっちり食感でした。
鶏醤油清湯にはパッツリ系を合わせるケースも多いですが、こうした多加水ツルモチ麺もなかなか良いですね。
具材としては、チャーシュー、三つ葉、ネギ、メンマ、ナルト、海苔がのっています。
シンプルなスタイルの中華そばのバランスを崩さないトッピングですね。
古町という場所柄もあり、飲んだ後のシメにもピッタリときそうなあっさり醤油の一杯でした。
味濱家 大好き古町店の詳細
posted by BBSHIN at 23:22| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年04月07日
鰹そば 田ヶ久保 鰹出汁が効いたあっさり淡麗系塩ラーメン
新潟市中央区の「鰹そば 田ヶ久保」へと行ってきました。
女池インターから比較的近い場所にオープンしたお店です。
店名の通りに鰹をテーマとしたラーメンを提供している事で話題となっていました。
券売機で食券を購入し、席について渡すと店員さんがやってきて本枯節を鰹節削り器で削ってお椀にいれて渡してくれます。
お好みのタイミングでスープに入れ、味の変化を楽しめるとのこと。
そうこうしているうちにやってきました。
淡麗かつおそば(しお
動物系と魚介系のバランスが取れた深みある味わいの淡麗系塩スープです。
あっさりとしつつも出汁感の厚みが楽しめます。
そこに先に渡されていた鰹節をまるで追い鰹の様に加えると、鰹の出汁感が際立つ様になりました。
麺はパツパツとした食感のストレート細麺です。
淡麗系塩スープとパツパツ麺の相性は絶妙ですね。
レアチャーシューやネギ等の具材とスープの相性もばっちりでした。
全体のバランスも実に良いですね。
とても美味しい一杯でした。
いずれ醤油や濃厚系なども試してみたいものです。
鰹そば 田ヶ久保の詳細
女池インターから比較的近い場所にオープンしたお店です。
店名の通りに鰹をテーマとしたラーメンを提供している事で話題となっていました。
券売機で食券を購入し、席について渡すと店員さんがやってきて本枯節を鰹節削り器で削ってお椀にいれて渡してくれます。
お好みのタイミングでスープに入れ、味の変化を楽しめるとのこと。
そうこうしているうちにやってきました。
淡麗かつおそば(しお
動物系と魚介系のバランスが取れた深みある味わいの淡麗系塩スープです。
あっさりとしつつも出汁感の厚みが楽しめます。
そこに先に渡されていた鰹節をまるで追い鰹の様に加えると、鰹の出汁感が際立つ様になりました。
麺はパツパツとした食感のストレート細麺です。
淡麗系塩スープとパツパツ麺の相性は絶妙ですね。
レアチャーシューやネギ等の具材とスープの相性もばっちりでした。
全体のバランスも実に良いですね。
とても美味しい一杯でした。
いずれ醤油や濃厚系なども試してみたいものです。
鰹そば 田ヶ久保の詳細
posted by BBSHIN at 20:51| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年03月31日
らーめん食堂 正味 味濱家系列店の豚骨醤油
新潟市中央区、新潟県庁近くにある「らーめん食堂 正味」へと行ってきました。
こちらのお店は豚骨醤油で有名な味濱家の系列店です。
提供しているのは味濱家と同様の豚骨醤油がメインで他にも各種サイドメニューなど多彩な品を提供しています。
今回は定番の一杯を注文してみました。
正味らーめん
濃厚な豚骨醤油スープに太麺の組み合わせはインパクト大ですね。
豚の旨味たっぷりな白湯に醤油ダレ等の強い旨味が加わり印象的な味となっていました。
歯応えある太麺と濃厚スープの相性も抜群です。
家系で良くある様に、麺のかたさ、味の濃さ、油の量などの指定が可能ですが、今回は全て普通にしました。
具材としては、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔がのっています。
濃厚系スープと海苔の相性が良いので、追加トッピングでの増量もお勧めです。
豚骨醤油としてはスタンダードなスタイルで、濃厚でインパクト満点な一杯でした。
らーめん食堂 正味の詳細
こちらのお店は豚骨醤油で有名な味濱家の系列店です。
提供しているのは味濱家と同様の豚骨醤油がメインで他にも各種サイドメニューなど多彩な品を提供しています。
今回は定番の一杯を注文してみました。
正味らーめん
濃厚な豚骨醤油スープに太麺の組み合わせはインパクト大ですね。
豚の旨味たっぷりな白湯に醤油ダレ等の強い旨味が加わり印象的な味となっていました。
歯応えある太麺と濃厚スープの相性も抜群です。
家系で良くある様に、麺のかたさ、味の濃さ、油の量などの指定が可能ですが、今回は全て普通にしました。
具材としては、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔がのっています。
濃厚系スープと海苔の相性が良いので、追加トッピングでの増量もお勧めです。
豚骨醤油としてはスタンダードなスタイルで、濃厚でインパクト満点な一杯でした。
らーめん食堂 正味の詳細
posted by BBSHIN at 20:27| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年03月27日
古町萬福 古町モール6番町で食べられる確かな美味しさの担々麺
新潟市中央区の「古町萬福」へと行ってきました。
場所は古町モール6番町で、7番町との間の交差点すぐ近くにあります。
こちらのお店、元々は西区で営業していました。
西区にあった時より、奇をてらう事のないシンプルな美味しさが好きだったので、時折食べに行ってました。
今回は移転後初訪問という事もあり、看板メニューの一杯を注文しました。
萬福クルミ担々麺
胡麻が効いたスープは、クリーミーなコクや程よい濃厚感がありつつ、重たさはありません。
ラー油が浮き、適度な辛味がプラスされ良いアクセントとなっていました。
麺はツルツルもちもちの細麺でした。
スタンダードなスタイルの担々麺にはこうした麺が良く合いますね。
しっかりとした味付けの挽き肉は食感が良く、また味が少しずつスープにしみだしてくるのも良いですね。
とても美味しい担々麺でした。
ご飯とともに頂きたい一杯です。
古町萬福の詳細
場所は古町モール6番町で、7番町との間の交差点すぐ近くにあります。
こちらのお店、元々は西区で営業していました。
西区にあった時より、奇をてらう事のないシンプルな美味しさが好きだったので、時折食べに行ってました。
今回は移転後初訪問という事もあり、看板メニューの一杯を注文しました。
萬福クルミ担々麺
胡麻が効いたスープは、クリーミーなコクや程よい濃厚感がありつつ、重たさはありません。
ラー油が浮き、適度な辛味がプラスされ良いアクセントとなっていました。
麺はツルツルもちもちの細麺でした。
スタンダードなスタイルの担々麺にはこうした麺が良く合いますね。
しっかりとした味付けの挽き肉は食感が良く、また味が少しずつスープにしみだしてくるのも良いですね。
とても美味しい担々麺でした。
ご飯とともに頂きたい一杯です。
古町萬福の詳細
posted by BBSHIN at 22:07| Comment(0)
| 新潟市中央区
ラーメン亭 孔明 人気メニューの「つけめん」
新潟市中央区の「ラーメン亭 孔明」へと行ってきました。
孔明の人気メニューといえば、やっぱりつけ麺ですよね。
という事でつけ麺を注文してみる事にしました。
つけめん
適度な濃厚感がありながらも比較的あっさりに仕上がったツケだれです。
魚介感をメインに動物系や醤油の風味が重なっています。
そして、麺の食感を存分に楽しめるひやもりの太麺が良いですね。
ラストは割りスープも出してもらえます。
割りスープは動物系が際立つタイプでした。
看板メニューのつけ麺はとても美味しかったです。
また食べたいですね。
ラーメン亭 孔明の詳細
孔明の人気メニューといえば、やっぱりつけ麺ですよね。
という事でつけ麺を注文してみる事にしました。
つけめん
適度な濃厚感がありながらも比較的あっさりに仕上がったツケだれです。
魚介感をメインに動物系や醤油の風味が重なっています。
そして、麺の食感を存分に楽しめるひやもりの太麺が良いですね。
ラストは割りスープも出してもらえます。
割りスープは動物系が際立つタイプでした。
看板メニューのつけ麺はとても美味しかったです。
また食べたいですね。
ラーメン亭 孔明の詳細
posted by BBSHIN at 07:36| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年03月21日
ラーメン拾番 深夜の古町で食べられる昔ながらなあっさりラーメン
新潟市中央区、古町にある「ラーメン拾番」へと行ってきました。
こちらは古町のはずれにあるお店で、夜の古町の定番店といっても良いお店です。
夜遅くまで営業しており、飲んだあとのシメの一杯を食べに行くお客さんも多い様です。
今回はシンプルな一杯を注文してみました。
ラーメン
透き通る様な塩味のスープです。
あっさりですが、かなり強めの旨味が特徴的です。
出汁もあるでしょうが、塩ダレなどの旨味が強いという印象ですね。
麺は多加水の細麺です。
昔ながらなスタイルのあっさりラーメンにピッタリとハマる食べやすい麺ですね。
こういうシンプルなスタイルのラーメンは飲んだ後のシメにちょうど良いですね。
夜の古町に行った際に寄ってみてはいかがでしょうか?
ラーメン拾番の詳細
こちらは古町のはずれにあるお店で、夜の古町の定番店といっても良いお店です。
夜遅くまで営業しており、飲んだあとのシメの一杯を食べに行くお客さんも多い様です。
今回はシンプルな一杯を注文してみました。
ラーメン
透き通る様な塩味のスープです。
あっさりですが、かなり強めの旨味が特徴的です。
出汁もあるでしょうが、塩ダレなどの旨味が強いという印象ですね。
麺は多加水の細麺です。
昔ながらなスタイルのあっさりラーメンにピッタリとハマる食べやすい麺ですね。
こういうシンプルなスタイルのラーメンは飲んだ後のシメにちょうど良いですね。
夜の古町に行った際に寄ってみてはいかがでしょうか?
ラーメン拾番の詳細
posted by BBSHIN at 22:12| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年03月17日
土佐屋 新潟店 新潟駅前で食べられる魚沼の生姜醤油
新潟市中央区、新潟駅前の「土佐屋 新潟店」へと行ってきました。
土佐屋といえば、魚沼市、長岡市などにお店がある有名店です。
定番の長岡生姜醤油系ラーメンに加え、背脂入りの背脂生姜醤油、味噌、生姜味噌などを提供しています。
今回は、背脂なしのスタンダードな生姜醤油にチャレンジしてみる事にしました。
生姜醤油
あっさりとしたスープは色を見ても分かる通りに醤油風味がかなり強いです。
そこに強めの生姜の風味が加わり、キレのある味わいとなっています。
動物系の出汁感や表面に浮く油のコクもスープの重厚感に寄与しているものと思われます。
弾力感ある食感のチャーシューも美味しいですね。
多加水の細麺と生姜醤油スープの相性も絶妙です。
トッピングのおろし生姜もお勧めです。
今回のスタンダードバージョン以外にも、土佐屋ならではの背脂生姜醤油もお勧めの一杯です。
是非お試し下さい。
土佐屋 新潟店の詳細
土佐屋といえば、魚沼市、長岡市などにお店がある有名店です。
定番の長岡生姜醤油系ラーメンに加え、背脂入りの背脂生姜醤油、味噌、生姜味噌などを提供しています。
今回は、背脂なしのスタンダードな生姜醤油にチャレンジしてみる事にしました。
生姜醤油
あっさりとしたスープは色を見ても分かる通りに醤油風味がかなり強いです。
そこに強めの生姜の風味が加わり、キレのある味わいとなっています。
動物系の出汁感や表面に浮く油のコクもスープの重厚感に寄与しているものと思われます。
弾力感ある食感のチャーシューも美味しいですね。
多加水の細麺と生姜醤油スープの相性も絶妙です。
トッピングのおろし生姜もお勧めです。
今回のスタンダードバージョン以外にも、土佐屋ならではの背脂生姜醤油もお勧めの一杯です。
是非お試し下さい。
土佐屋 新潟店の詳細
posted by BBSHIN at 21:55| Comment(0)
| 新潟市中央区
2024年02月18日
万人家 紫竹山店 強烈なボリュームの「G麺」
新潟市中央区の「万人家 紫竹山店」へと行ってきました。
紫竹山インターのすぐ近くにあるお店です。
万人家といえば花びら状にチャーシューが盛り付けられた花びらチャーシューメンが定番ですが、今回はこちらの一杯にしてみました。
G麺
モヤシ、キャベツがたっぷりとのったデカ盛り系です。
野菜の量の調節が可能となっており、今回は一番量が多い「トリプル」としてみました。
さすがのボリューム感ですね。
最初から取り皿がついてくるので、そちらに取り分けてから頂きます。
(そうしないと雪崩が起きてしまいそうな盛りっぷりです)
麺がガシガシワシワシとした食感がインパクト大な多加水太麺です。
こうしたデカ盛り系にはピッタリの麺ですね。
ニンニク、背脂といったトッピングもスープに濃厚なコクとアクセント与えてくれます。
ガッツリ食べたい方にお勧めの一杯ですね。
万人家 紫竹山店の詳細
紫竹山インターのすぐ近くにあるお店です。
万人家といえば花びら状にチャーシューが盛り付けられた花びらチャーシューメンが定番ですが、今回はこちらの一杯にしてみました。
G麺
モヤシ、キャベツがたっぷりとのったデカ盛り系です。
野菜の量の調節が可能となっており、今回は一番量が多い「トリプル」としてみました。
さすがのボリューム感ですね。
最初から取り皿がついてくるので、そちらに取り分けてから頂きます。
(そうしないと雪崩が起きてしまいそうな盛りっぷりです)
麺がガシガシワシワシとした食感がインパクト大な多加水太麺です。
こうしたデカ盛り系にはピッタリの麺ですね。
ニンニク、背脂といったトッピングもスープに濃厚なコクとアクセント与えてくれます。
ガッツリ食べたい方にお勧めの一杯ですね。
万人家 紫竹山店の詳細
posted by BBSHIN at 22:28| Comment(0)
| 新潟市中央区