新潟市西蒲区にオープンした新店「麺屋なじら」へと行ってきました。

場所は巻潟東インターから、巻駅方面に向かい、河井交差点を直進してすぐの右側にあります。
この日はオープンして間もない事もあり、メニューを4品に絞って営業していましたが、券売機を見る限り、かなり豊富なメニューが揃っている様です。
基本メニューのラーメンを注文しました。
ラーメン


背脂が浮いた醤油味のスープにモヤシ、キャベツ等の野菜(モヤシがメイン)が多めにのっています。
野菜と麺は増量可能らしいですが、野菜を増量、麺を普通にしておきました。
スープは、動物系の旨味がしっかりと入ったライト白湯で、そこに加わる醤油味、そしてそれ以外の旨味もプラスされています。
動物系の味がメインでそれ以外は控えめにしてあるという印象です。
ただ、説明書きに「豚骨、鶏ガラと数種の野菜」とある様に野菜を多めに使っている影響なのか、動物的な臭いはほとんどありません。
麺はツルツルモチモチというよりは、弾力感が低めで少し柔らかめの質感、太さで歯応えが出ているという印象です。
独特の食感の麺とスープとの相性は良いですね

チャーシューは柔らかく煮込まれていました。
ニンニク有りか無しかを聞かれたので、有りを選択したところ、刻みニンニクがのってきました。
ガッツリ食べたい人にお勧めの二郎インスパイア系ラーメンですね

味噌ラーメン

こちらは、野菜、麺ともに増量はせずに普通にしておきました。
動物系旨味が印象的な醤油とは対照的に、味噌の風味以外に強い旨味がプラスされた印象的な味わいのスープとなっています。
醤油の動物感が苦手な方は味噌の方が食べやすいかもしれませんね
麺屋なじらの詳細
posted by BBSHIN at 21:13|
Comment(2)
|
新潟市西蒲区