長岡市の「青島食堂 宮内駅前店」へと行ってきました。

青島食堂といえば、長岡生姜醤油ラーメンの発祥のお店として全国にその名を轟かせる名店です。
近隣に支店が4店舗もありながらも、それぞれが満席になるという人気ぶりには驚きです。
曙店に本部があるのですが、こちらの宮内駅前店が古くから高い知名度があるお店なのかなと。
青島ラーメン



生姜がキリリと効いたあっさり醤油味のスープです。
強い生姜感と醤油ダレ、動物系や各種素材の出汁感、加えられた強めの旨味が飲み応え満点な味を演出します。
濃い醤油風味も特徴的です。
他の支店ですが、宮内店で調理風景を眺めていた時に丼に注がれる醤油ダレの多さが特徴的だと感じました。
50、60ccの2種のレードルがあり、60の方で醤油ダレを勢いよく、ダイナミックに注いでいました。
スープそして鍋からの脂も目分量、醤油ダレの量も若干差が出そうなので、スープとタレのバランス・塩分濃度は毎回少しずつ違いそうですが、その辺りは鍛えられたテクニックで保っているのでしょう。
店員さんの提供スピードの速さも特徴的でした。
また、素材が入った鍋からスープをすくっていたので、時間帯によっても出汁の濃さも違いそうです。
ただ、そうした細かい事が気になる様なタイプのラーメンではなく、少々のブレなど全く問題としない様な完成されたスタイルであるとも感じます。
とても美味しい一杯でした。
青島食堂 宮内駅前店の詳細
posted by BBSHIN at 00:26|
Comment(0)
|
長岡市