スマートフォン専用ページを表示
新潟ラーメン食べ歩き日記
管理人が食べ歩いたラーメンについての感想などを書いていきます。
新潟県内をメインに県外店等、幅広い地域、ジャンルのお勧め麺情報を紹介していきたいと思います。
新メニュー情報、新店オープンについて、限定情報、サービス情報、イベント告知等なども掲載していきます。
最近の記事
(01/18)
肉中華そば 赤シャモジ 桜木店
(01/16)
龍門 具材豊富な五目あんかけラーメン
(01/11)
麺食堂 近江 豊富なメニューや各種セットを提供
(01/11)
亜麺坊 新潟店 あっさりスープに各種野菜がのった8種野菜のタンメン
(01/10)
タンメン食堂 ひっぺ 浦咲出身の店主が作る野菜たっぷりな一杯
(01/09)
麺屋 まほろ芭 蒲田駅近くの淡麗系醤油
(01/09)
樺太屋 田上町で食べられる手打ち麺
(01/05)
越後つけ麺 維新 豚の旨味がストレートに楽しめる「つけとん」
(01/02)
上海亭 豚肉角煮ラーメン
(01/02)
レストラン三宝 新潟黒埼本店 旨味たっぷり「五目うま煮めん」
(01/02)
中国料理レストラン 慶楽 胡麻風味辛子タンタン麺
(01/01)
中国料理 家和 スパイシーな麻婆麺と酸辣湯麺
(12/31)
2020年1年間の食べ歩きを総括
(12/30)
長崎亭 長岡駅近くで深夜まで食べられる長崎ちゃんぽん
(12/28)
三銃士 新松崎店 濃厚でコク深い味わいの鶏白湯
カテゴリ
新潟市中央区
(755)
新潟市西区
(244)
新潟市東区
(271)
新潟市南区
(57)
新潟市北区
(42)
新潟市江南区
(100)
新潟市秋葉区
(64)
新潟市西蒲区
(43)
燕市
(83)
新発田市
(65)
胎内市
(17)
聖籠町
(10)
村上市
(42)
関川村
(1)
粟島浦村
(5)
五泉市
(34)
阿賀野市
(30)
弥彦村
(8)
阿賀町
(6)
三条市
(87)
三条カレーラーメン
(38)
見附市
(23)
長岡市
(222)
加茂市
(22)
田上町
(19)
小千谷市
(29)
川口町
(1)
魚沼市
(26)
南魚沼市
(24)
柏崎市
(35)
出雲崎町
(1)
刈羽村
(1)
十日町市
(22)
津南町
(1)
湯沢町
(10)
上越市
(97)
妙高市
(22)
糸魚川市
(11)
佐渡市
(12)
山形県
(7)
宮城県
(3)
福島県
(5)
群馬県
(8)
栃木県
(2)
埼玉県
(10)
東京都
(148)
神奈川県
(25)
千葉県
(5)
長野県
(10)
富山県
(4)
石川県
(3)
福井県
(1)
滋賀県
(3)
京都府
(9)
福岡県
(8)
大分県
(6)
熊本県
(3)
鹿児島県
(5)
日記
(660)
ラーメン話題
(104)
ホームページ管理
(17)
カップラーメン
(76)
ご当地カップラーメン
(43)
アルビレックス
(95)
新潟カップラーメン
(20)
ラーメン屋以外の飲食店
(37)
温泉銭湯等のお風呂
(19)
新規オープン店情報
(6)
ラーメンリンク
(1)
グルメイベント
(72)
投稿情報
(106)
観光地
(17)
過去ログ
2021年01月
(12)
2020年12月
(18)
2020年11月
(14)
2020年10月
(22)
2020年09月
(17)
2020年08月
(16)
2020年07月
(25)
2020年06月
(22)
2020年05月
(26)
2020年04月
(19)
2020年03月
(15)
2020年02月
(14)
2020年01月
(14)
2019年12月
(16)
2019年11月
(16)
2019年10月
(17)
2019年09月
(11)
2019年08月
(19)
2019年07月
(26)
2019年06月
(30)
2019年05月
(20)
2019年04月
(17)
2019年03月
(18)
2019年02月
(16)
2019年01月
(17)
2018年12月
(22)
2018年11月
(18)
2018年10月
(16)
2018年09月
(14)
2018年08月
(20)
2018年07月
(18)
2018年06月
(20)
2018年05月
(17)
2018年04月
(16)
2018年03月
(14)
2018年02月
(16)
2018年01月
(19)
2017年12月
(17)
2017年11月
(19)
2017年10月
(17)
2017年09月
(14)
2017年08月
(18)
2017年07月
(21)
2017年06月
(21)
2017年05月
(23)
2017年04月
(23)
2017年03月
(22)
2017年02月
(20)
2017年01月
(29)
2016年12月
(23)
2016年11月
(23)
2016年10月
(26)
2016年09月
(23)
2016年08月
(31)
2016年07月
(27)
2016年06月
(38)
2016年05月
(34)
2016年04月
(39)
2016年03月
(40)
2016年02月
(42)
2016年01月
(48)
2015年12月
(34)
2015年11月
(35)
2015年10月
(46)
2015年09月
(41)
2015年08月
(43)
2015年07月
(58)
2015年06月
(41)
2015年05月
(37)
2015年04月
(40)
2015年03月
(36)
2015年02月
(28)
2015年01月
(36)
2014年12月
(36)
2014年11月
(43)
2014年10月
(49)
2014年09月
(53)
2014年08月
(39)
2014年07月
(36)
2014年06月
(36)
2014年05月
(46)
2014年04月
(35)
2014年03月
(39)
2014年02月
(22)
2014年01月
(36)
2013年12月
(34)
2013年11月
(41)
2013年10月
(38)
2013年09月
(43)
2013年08月
(34)
2013年07月
(38)
2013年06月
(37)
2013年05月
(35)
2013年04月
(34)
2013年03月
(58)
2013年02月
(26)
2013年01月
(36)
2012年12月
(28)
2012年11月
(26)
2012年10月
(32)
2012年09月
(42)
2012年08月
(36)
2012年07月
(25)
2012年06月
(25)
2012年05月
(39)
2012年04月
(35)
2012年03月
(30)
2012年02月
(27)
2012年01月
(43)
2011年12月
(34)
2011年11月
(33)
2011年10月
(28)
2011年09月
(33)
2011年08月
(45)
2011年07月
(39)
2011年06月
(25)
2011年05月
(42)
2011年04月
(47)
2011年03月
(24)
2011年02月
(24)
2011年01月
(30)
2010年12月
(43)
2010年11月
(29)
2010年10月
(35)
2010年09月
(28)
2010年08月
(37)
2010年07月
(32)
2010年06月
(21)
2010年05月
(28)
2010年04月
(13)
2010年03月
(14)
2010年02月
(17)
2010年01月
(29)
2009年12月
(15)
2009年11月
(23)
2009年10月
(19)
2009年09月
(18)
2009年08月
(17)
2009年07月
(17)
2009年06月
(7)
2009年05月
(12)
2009年04月
(2)
2009年03月
(14)
2009年02月
(9)
2009年01月
(14)
2008年12月
(8)
2008年11月
(7)
2008年10月
(14)
2008年09月
(6)
2008年08月
(11)
最近のコメント
らーめん 潤 蒲田店 東京で食べられる燕系背脂醤油
by bbshin (11/26)
らーめん 潤 蒲田店 東京で食べられる燕系背脂醤油
by あかさ (11/25)
おもだかや 新津店 穴場的な場所で食べられる老舗の味
by bbshin (03/14)
おもだかや 新津店 穴場的な場所で食べられる老舗の味
by プーちゃん♪ (03/14)
ラーメン 古町 浦咲 重層的な出汁感が際立つ焼あご塩ラーメン
by bbshin (01/15)
ラーメン 古町 浦咲 重層的な出汁感が際立つ焼あご塩ラーメン
by タテさん (01/15)
ラーメン 古町 浦咲 重層的な出汁感が際立つ焼あご塩ラーメン
by bbshin (01/14)
ラーメン 古町 浦咲 重層的な出汁感が際立つ焼あご塩ラーメン
by タテさん (01/14)
らーめん改 蔵前駅近くで食べられる淡麗系貝出汁塩
by bbshin (10/24)
らーめん改 蔵前駅近くで食べられる淡麗系貝出汁塩
by ペコさん (10/24)
リンク集
新潟ラーメン.com
新潟ラーメン食べ歩き
自作ラーメン研究ブログ
初心者の為の新潟登山情報
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 投稿情報
<<
..
2
3
4
5
6
>>
2011年08月13日
「酒肴屋いっこう」の投稿情報
初めてラーメン以外の投稿情報頂きました!
お店は古町の居酒屋「酒肴屋いっこう」です。
以前当サイトでも紹介した事があるお店です。
クリームチーズの味噌漬け
もち豚の粗挽き焼売
もろこし真丈のバター醤油焼き
牛すじカレー
鶏レバーのパテ バゲット添え
焼き茄子の胡麻酢和え
とても旨そう!
また食べにいきたいです
ちなみに、写真以外にも詳細なレポートを頂きましたが、、
素晴らしい内容
普段からこちらのお方にレポート書いてもらいたい位です
私、食べる専門係で
酒肴屋いっこうの投稿情報
posted by BBSHIN at 23:11|
Comment(0)
|
投稿情報
2011年07月20日
「夏季限定 和風冷し中華」麺屋 空 横越店 亀田店共通の新メニュー
麺屋 空 横越店 亀田店共通の新メニュー情報を頂きました。
夏季限定 和風冷し中華
詳細については以下のページを参照下さい。
麺屋 空 横越店 亀田店共通新メニュー
(パソコン)
麺屋 空 横越店 亀田店共通新メニュー
(携帯)
posted by BBSHIN at 01:34|
Comment(0)
|
投稿情報
2011年07月16日
幸来軒(上越市)
投稿コーナーにSLさんよりラーメン情報頂きました!
今回のお店は「幸来軒」です。
写真はラーメン大盛り(550円+100円)
見るからに昔ながらのあっさりラーメンですねぇ
こちゃウマそう!!
幸来軒の投稿情報はこちら
嬉しいことに当サイトに投稿する事を前提にした様な撮影方法をしてくれています。
皆さんもじゃんじゃん投稿してください。
私一人が集めることが出来るラーメン情報は限られていますので。
ちなみに
「一人で情報を集めるのは大変」
という件についてですが、最近一人ばかしサイト運営に参加してくれそうな予感です。
posted by BBSHIN at 23:52|
Comment(0)
|
投稿情報
2011年06月13日
新メニュー(坦々つけ麺等)の画像を追加 麺屋 空 横越店
先日新メニュー投稿があった麺屋 空 横越店より画像が追加で送られてきたので、新たに掲載しました。
坦々つけ麺
上の画像も含め、4種類の新メニューの画像を追加しました。
麺屋 空 横越店の新メニュー
(パソコン)
麺屋 空 横越店の新メニュー
(携帯)
posted by BBSHIN at 21:43|
Comment(0)
|
投稿情報
2011年06月11日
東京特派員からのラーメン情報(らーめん まとい、めん徳 二代目 つじ田)
またもや、東京特派員よりラーメン情報が送られてきました。
らーめん まとい
めん徳 二代目 つじ田
まといの「豚骨・鶏ガラ・和風だしのトリプルスープ」
めん徳 二代目 つじ田の「すだち、黒七味」
キーワードを見るだけで、今まで私が食べた事がなさそうな味だという事が想像出来ます
なかなか食べる事が出来ないのに、美味しそうな情報を見せられるのはなかなかきついですが、知らないでいるよりは知っっている方が当然良いです
どこで食べるチャンスがくるかわからないですし。
優秀な特派員に感謝です
新潟にきた時にご馳走してあげる為にとっておきのラーメンを考えておかねば!
新しいラーメンでは美味しくても、新鮮さを感じてくれない可能性が大きい気がします。
こういう時はやっぱり新潟ならではのラーメンですね。
青島は気に入ってくれたみたいだし
(体の衰えのせいか燕三条背脂は厳しいらしい)
posted by BBSHIN at 20:25|
Comment(3)
|
投稿情報
2011年06月05日
めん屋そら 東京都千代田区
当サイトの東京特派員からのラーメン情報です。
神田駅近くにある有名店「めん屋そら」
干し貝柱、干し海老、白ワイン、蜂蜜を使ったという塩ラーメンがとても美味しそうです
食べてみたい
めん屋そらの投稿情報
posted by BBSHIN at 23:22|
Comment(6)
|
投稿情報
2011年06月02日
麺屋 空 亀田店の新メニュー「辛つけ麺」
麺屋 空 亀田店より新メニューの情報を頂きました。
辛つけ麺(830円)
空様、情報ありがとうございます!
ただ、、
辛いのは苦手なので、試す事は無いと思いますが(^_^;)
行くとしたら、別なのが食べたいですね
山芋とかまだあるのかな??
辛いの好きな方は是非
あとは、横越店の新メニュー「カレーつけ麺」というのが気になりますね
麺屋 空 亀田店の新メニュー情報
(パソコン)
麺屋 空 亀田店の新メニュー情報
(携帯)
posted by BBSHIN at 20:25|
Comment(0)
|
投稿情報
2011年05月22日
糸魚川のあさひ楼(投稿)
投稿コーナーに糸魚川にある人気店「あさひ楼」の情報を頂きました!
写真を見るからにかなり旨そう
そういえば、糸魚川出身の人と飲んだ時に聞いて携帯にメモっておいた、糸魚川のお勧め店にも入っていました
その人から聞いたお勧めスポットは
・あさひ楼(ラーメン)
・月徳(ブラック焼きそば)
・権現荘(温泉)
です。
いずれ糸魚川行ってみたいですねぇ
あと佐渡も。
投稿してくれた方、どうもありがとうございました
あさひ楼の投稿情報
posted by BBSHIN at 13:10|
Comment(0)
|
投稿情報
2011年02月24日
秋葉区のたまやがリニューアル??
掲示板でいつもお世話になってるしばっちさんよりメールで投稿情報頂きました!
秋葉区の「たまや」がリニューアルしたとか??
以前は豚骨醬油でしたが、今は背脂ラーメンを出してるみたいです。
しばっちさんからもらった画像。
これは全く別物のお店になったと言っても良いですね
出来るだけ早いうちに食べに行って、お店情報を修正しなければいけませんね
麺処たまやの投稿情報
posted by BBSHIN at 20:35|
Comment(6)
|
投稿情報
2011年02月22日
中華そば活力屋(東京都千代田区)
当サイトの東京特派員からラーメン情報がきました。
秋葉原の「中華そば活力屋」というお店です。
エビ塩そば(650円)
旨そうですねぇ
食べてみたい
そういえばこの人
「おれは塩ラーメンしか食わない
」
と言ってました。
ホントに塩ラーメン食ってるんだなと思いました
中華そば活力屋の投稿情報
posted by BBSHIN at 19:45|
Comment(2)
|
投稿情報
2011年02月16日
らーめんみずさわ吉田店(掲載希望)
掲載希望コーナー
にお店からの情報が寄せられました。
らーめんみずさわ吉田店さんです。
今までこちらの書式でメールがきたことはなく、初めてのケースでした。
ただ想定外だったのは、自分が既に行ったことがあるお店だったということです。
まあ、よく考えればありえるケースですよね
考えた結果、自分が書いた記事の下部への追記という形をとりました。
修正点としては
・メニューに「濃厚野菜みそらーめん」を追加。
・定休日を「不定休」へ変更。
です。
らーめんみずさわ吉田店
(パソコン)
posted by BBSHIN at 06:54|
Comment(4)
|
投稿情報
2011年02月04日
琴吹食堂
投稿コーナーに「琴吹食堂」というお店の情報が寄せられました
東区の自動車学校近くにあるお店らしいです。
メニューを見るとラーメン屋ではなく、名前の通り「食堂」みたいですね。
送って頂いた写真はこちら
ラーメンはあっさりしてて美味しそうです
ヒレカツ丼も旨そうですねぇ
琴吹食堂の投稿情報
posted by BBSHIN at 00:23|
Comment(9)
|
投稿情報
2011年01月26日
ラーメンつり吉(投稿情報)
投稿コーナーに初めてラーメン店からの投稿情報がきました。
投稿して下さったお店は長岡市(旧川口町)の「ラーメンつり吉」さんです。
「18年継ぎ足して熟成させた」
という部分に歴史を感じますね
私が行ったのはまだ川口町が長岡市になる前と結構前なので、また行きたいですねぇ
雪が降る寒い冬、濃い醤油が美味しかったのを覚えています
ラーメンつり吉の投稿情報
ラーメンつり吉
(パソコン)
ラーメンつり吉
(携帯)
posted by BBSHIN at 01:23|
Comment(6)
|
投稿情報
2011年01月14日
青島食堂 秋葉原店
年始に東京から帰省してきた友人を
市役所前こころ
に連れていきましたが、その友人から昼間にメールが届きました。
その友人には新潟の地ラーメンの話をして、東京にも青島食堂の秋葉原店がある話をしました。
(その友人は新潟で青島を食べたことがありません)
すると一昨日メールがきて
「めちゃ混みだから今日はやめとく」
ときました。
そのメールを見て「それ程人気店になっているのか!」と驚きました
日を改めて今日行ってみて食べたところ、かなり美味しく満足したそうです
新潟出身のお店が東京で大繁盛しているというのは嬉しいですね
青島食堂 秋葉原店の投稿情報
posted by BBSHIN at 00:36|
Comment(2)
|
投稿情報
2010年12月10日
鬼どろそば
投稿コーナーに初めてカップラーメン情報が寄せられました
頂いた情報は「鬼どろそば 魚介豚骨醤油」です。
大崎裕史氏、石神秀幸氏監修とか??
二人ともラーメン界では神クラスの人ですからね。
味もきっと期待出来ると思います
全く交流を持ててはいないですが、とりあえず大崎さんの方は以前マイミクにだけはしてもらえました
投稿してくれたヤンシーさんありがとうございます
売ってるお店を探し出して買ってみたいと思います。
鬼どろそばの投稿情報
posted by BBSHIN at 00:28|
Comment(0)
|
投稿情報
2010年12月08日
自主回収のタイムカンを食べた人
10年前に発売され、10年後にあけて食べるという「タイムカン」を食べた人から投稿メールがきました。
「これからお昼なのですが
10年前に買ったカップヌードル試食してみます」
普通のカップヌードルとの対比
「カップの色が少し変色していて、エビの風味が少し変でしたが食べれないこともなさそうです」
遅れてやってきたもう1通には
「あのラーメン2004年から自主回収してたらしいです。
もう胃袋の中です。
ちゃんと消化されているねか…
明日生きていられるか心配になりました(汗)」
とありました
そういえば確かそんな話ありましたね。。
そして、良く見ると
賞味期限「2010.8.26」
自主回収とは無関係に賞味期限すら過ぎてる
若干自業自得な気もしますが、このラーメンを食した方は今も普通に生きているみたいです
とりあえず良かった
posted by BBSHIN at 05:23|
Comment(0)
|
投稿情報
2010年11月30日
掲載希望コーナーを追加
新潟ラーメン.comに
掲載希望コーナー
を追加しました。
色んなラーメン店の情報が載ってるデータベース的なサイトになれたらと思います。
(たくさん情報が集まって自分の食べ歩きの参考に出来たら最高です!)
posted by BBSHIN at 16:02|
Comment(0)
|
投稿情報
2010年11月23日
しばっちさんどうも!
掲示板でお世話になっているしばっちさんより、五泉市のラーメン情報を頂きました。
目玉おやじ
チャーシューメン美味しそうですねぇ
ネット情報ではあっさり系だとか??
最近はなかなか五泉に行く機会が無いですが、近いうちに行きたいと思います
目玉おやじの詳細
しばっちさんは数ヶ月前からラーメンブログをやっているので、
新潟ラーメンリンク
のページからリンクしておきました。
興味のある方は是非見てみてください
posted by BBSHIN at 22:03|
Comment(2)
|
投稿情報
2010年11月18日
石焼らーめん火山 弁天橋通店
石焼らーめん火山 弁天橋通店の
ラーメン情報投稿
がありました。
白みそラーメン
だいぶ前に私が行ったときには「みそラーメン」というのしかなかったと思います。
「白みそラーメン」があるということは「赤みそラーメン」とかもあるのかな??
2,3年も行かないとメニューというのはだいぶ変わるものですね。
火山は弁天橋の方は何度かありますが、松崎の方は行った時ないので、そちらもいずれ行きたいと思います。
火山の投稿情報
※ラーメン情報随時お待ちしております!!!
石焼らーめん火山 弁天橋通店
(パソコン)
石焼らーめん火山 弁天橋通店
(携帯)
↑↑ 古い情報ですが。。。
posted by BBSHIN at 14:36|
Comment(0)
|
投稿情報
2010年06月01日
ラーメン情報の投稿について
お勧めのラーメンを紹介して下さい☆
頂いた情報は
新潟ラーメン.com
にて公開したいと思います。
ラーメン情報の投稿の方法ですが、
メールフォーム
より、写真(デジカメ、写メ可)を添付し、ラーメンの感想を入力し送信して下さい。
それでは、たくさんのラーメン情報をお待ちしています
ラーメン情報の投稿
についてはこちら
posted by BBSHIN at 00:00|
Comment(0)
|
投稿情報
<<
..
2
3
4
5
6
>>