新潟駅前にあった「粋廣」が阿賀町の三川駅前に移転していたので行ってみました。

移転前も店内に生きたすっぽんがいましたが、こちらでもそこは健在です。
スッポン

すっぽんの生姜焼き(3,000円)を頂いてみる事に

真ん中が、すっぽんの胸肉、下にあるのが肝臓、上は甲羅の端の柔らかい部分とのこと。
茹でたり、煮込んだりしたものは食べた事がありましたが、こうして生のものを焼いて食べるのは初めてだったので興味津々でした。

食べてみると、、
肉は硬めでしっかりとした歯ごたえがとても印象的です。
強い噛み応えの中から、肉の旨味が染み出てきて美味しいですね。
甲羅はコリコリとした食感が初めての体験でした。
肝臓はとても滋味深い味わいでした。
滋養強壮に良いと言われているのも納得の味でした。
こちらのお店の定番商品がこちら
薬草すっぽんラーメン


スープは動物系などと合わせる事なく、すっぽん出汁100パーセントとのこと。
そこに調味料や乾物などでラーメンらしく調整している様です。
すっぽんの出汁というのは分かりにくい部分はありますが、確かに独特の舌触りでした。
あっさりとしてはいますが、モミジや豚足などを使った時と同様のまったりとしたコラーゲン質的な飲み応えが印象的でした。
麺はシンプルな多加水細麺です。
スープはあっさりと飲みやすく、また、体に良さそうな気がしたので完食させて頂きました。
(運動後で塩分をたっぷりと消費した後というのもありますが)

もう一杯はこちら
モツラーメン


こちらは、すっぽんラーメンのスープとは全く違う別物の味わいです。
(出汁のベースから違うらしいので当然ですが)
あっさりながらも濃く濃厚な味わいです。
トッピングとしてもモツがのっていました。
自家製柚子胡椒で加える味の変化も絶妙です。

他では食べられない様な、個性的なメニューが揃っているので、阿賀町に行ったり49号線を走り福島方面に行く際などに寄ってみてはいかがでしょうか?
粋廣の詳細
posted by BBSHIN at 09:16|
Comment(0)
|
阿賀町