2023年09月02日

イタリア軒 SHI-EN 野菜の味が染み渡るあっさり味「野菜つゆそば」

新潟市中央区、イタリア軒にある中国料理店「SHI-EN」へと行ってきました。

Italiaken_1.jpg

お店は入り口から入って正面の階段・エスカレーターを上り、右側にまわると2階にあります。

Italiaken_2.jpg


今回注文したのはこちら

野菜つゆそば

Italiaken_3.jpg

Italiaken_4.jpg

Italiaken_5.jpg


澄んだ塩味のあっさりスープです。

野菜等の色々な具材が使われています。
火加減が良くとても食感が良いですね。

そうした野菜などの味がスープに染み渡っています。

麺は極細といって良い位の細さの麺でした。
多加水でつるつるもっちりとした質感ですが、細さもあり弾力感はそれ程感じず、スルっと食べられる麺ですね。
とてものど越しが良い麺ですね。

お値段はなかなか高めではありますが、高級感ある店内の雰囲気など、トータルで充実した内容であると思われます。
機会があれば是非行ってみて下さい。


イタリア軒 SHI-ENの詳細
posted by BBSHIN at 11:26| Comment(0) | 新潟市中央区

2023年08月30日

居酒屋 おさかなや 昼はラーメン屋、夜は居酒屋として営業

新潟市北区の「居酒屋 おさかなや」へと行ってきました。

osakanaya_1.jpg


新潟安田線沿いにあるお店です。
遠方の場合は車で行く事になるかと思います。
お店前の道路は時折スピードを出している車もいるので、お店に入る際の駐車時や出る時には気を付けた方が良さそうです。
写真左の黒い車が停まってる場所からは右側が見えにくいので特に慎重に発進する様にしましょう。

ちなみに、店名は「居酒屋 おさかなや」となっていますが、お店の名前の通りに夜は居酒屋として営業しており、昼営業でラーメンを提供しています。

また、「おさかなや」という店名にある通り、魚を使ったラーメンを提供しており、看板メニューは「真鯛ラーメン」となっています。
今回はその真鯛ラーメンに背脂をプラスした一杯にチャレンジしてみました。

真鯛ラーメン(こってり)

osakanaya_2.jpg

osakanaya_3.jpg

osakanaya_4.jpg

あっさりとした塩味の真鯛スープにきめ細やかな背脂が浮いています。
背脂は程よいコッテリ感を与えてくれますが、重たさはありません。
出汁感にプラスし動物系の旨味とコクがプラスされ奥深さのある味わいとなっていました。

麺はツルツルもちもちの細麺でした。
あっさり系のみならず、背脂をプラスしたスープにも良く合いますね。

具材はチャーシュー、味玉、わかめ、めんま、ねぎ、なるとがのっていました。
なかなか盛りだくさんですね。

全体的なバランスが良く、とても美味しい一杯でした。

ちなみに背脂は各ラーメンに追加出来るらしいので、他のメニューにプラスしたり色々と試してみると良いでしょう。


居酒屋 おさかなやの詳細
posted by BBSHIN at 20:55| Comment(0) | 新潟市北区

2023年08月29日

蓬来軒 滋味深い味わいのあっさり系タンメン

新潟市中央区の「蓬来軒」へと行ってきました。

houraiken_1.jpg

以前は良く通っていたのですが、都合が合わなかった事もあり約6年ぶりの訪問となります。

こちらのお店はタンメンが人気で、数種類のタンメンを提供しており、色々なバリエーションを楽しむ事が出来ます。

今回は久しぶりという事もあり、スタンダードな一杯を注文する事としました。

たんめん

houraiken_2.jpg

houraiken_3.jpg

houraiken_4.jpg


あっさり系のスープは色々な素材が使われた清湯スープで、更に上にのった各種野菜の味が染み渡っており、かなり複層的な旨味の重なりを感じさせてくれます。

麺は軽くパツリとした食感極細麺です。
味わい深いスープを適度に持ち上げてくれます。

上にのった野菜はシャキシャキとした食感が良いですね。

深みある味と食感の両面から楽しませてくれる一杯です。

久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいですね〜
また、食べに行きたいと思います。


蓬来軒の詳細
posted by BBSHIN at 20:28| Comment(0) | 新潟市中央区

2023年08月28日

味の八珍亭 野菜たっぷりニンニク風味のスープが美味しい味噌ラーメン

新潟市西蒲区の「味の八珍亭」へと行ってきました。

hatintei_1.jpg


新潟寺泊線沿いにあり、新潟市西区から西蒲区岩室方面へ向かう途中、上堰潟公園をこえ少し行った辺りにあります。

味噌ラーメンが有名なお店です。
その味噌の各種トッピングバージョンがあり、今回はチャーシュー増量版の一杯を注文してみました。


特製みそチャーシューラーメン

hatintei_2.jpg

hatintei_3.jpg

hatintei_4.jpg


スープはニンニクが強く効いています。
あっさり系の味噌スープで、ニンニクがとても良いアクセントとなっていますね。

麺はガツンとくる味噌スープにピタリとくる太麺でした。
多加水でもっちり食感が良いですね。

具材は挽き肉、キャベツ、モヤシ、そしてチャーシューです。
キャベツ、モヤシ、挽き肉は味噌スープの味が良く絡んでいました。

とても美味しい一杯でした。


続いてはこちらです。

タンメン

hatintei_5.jpg

あっさり系塩スープにシャキシャキ食感の野菜がたくさんのっています。
麺は細麺でした。
スープの旨味がハッキリとしているのが良いですね。

サッパリとした食べ心地で野菜が多く食べられるのが嬉しい一杯でした。


味の八珍亭の詳細
posted by BBSHIN at 19:13| Comment(0) | 新潟市西蒲区

2023年08月27日

手軽に椎茸出汁をプラス出来る「しいたけっ粉」

日々の食事で、色々な粉末を用いています。

粉末は出汁を取るよりも手早く素材の味をスープに加える事が出来ます。

その中の一つがこちら

しいたけっ粉

shiitakekko.jpg

スープに加えるだけで簡単に椎茸の旨味を加える事が出来るのでお勧めです。

椎茸の栄養をそのままとれるのも嬉しいポイントです。

他にも、煮干し粉末、生姜パウダー、海老粉末などを用いていますが、組み合わせる事で簡単に深みある味にする事が出来るのも便利ですね。

しいたけっ粉について記載したブログ記事はこちらです

posted by BBSHIN at 22:01| Comment(0) | 日記